![yuu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が緩やかで吐き戻しが多い場合、母乳の量や授乳方法に不安を感じる方がいます。母乳の出は良いと思われるが、増加が心配。病院で相談した結果、胃が小さい可能性も。今後の対応や授乳時間の目安についてアドバイスを求めています。
母乳についてです
3270gで生まれて生後2日目で
生理的体重減少で3054まで落ち
そこから徐々に増え14日目で3540gになりました。
ここまでは順調に増えてましたが
そこから28日目で3845gでした(TT)
増えてはいるけどいきなり緩やかに…
うんちもおしっこもよく出るし吐き戻しもするので
母乳の出は良いんだとは思います、、
(14日の日に病院で母乳の出も確認した)
2〜3時間おきに授乳していて
病院で確認した時は数分で70ミリ出ていて
赤ちゃんも吐き戻すので左右2.3分ずつしかあげてません。
それでも毎回少し吐き出します(TT)
体重増加緩やかなのは母乳が足りてないのかと思って
4分ずつにしたらさらに大量に吐き出します
病院では胃が小さいのかなって言われましたが
個人差があるのはわかりますが大量の増えが悪いことがショックでなんか責任を感じてしまいます(TT)
途中までは増えも良かったので尚更、、😭
吐き戻ししないことがないぐらい毎回吐いちゃいます
授乳後ウーウー唸ってから吐くので
苦しいから吐いてるのかと思って追加であげることはしてません
気にし始めたから目に入ったのかもしれないけどお腹の皮が少し余ってる気がして体重自体は増えたけどなんか痩せちゃったのかなーとか思って毎日気になって気になって(TT)
皆さんだったらこういう場合どうしますか??
今まで通りの感じでつづけていきますか?
一回の量増やすのか回数を増やすのかこのままなのか
また母乳の場合何を目安に授乳時間決めていますか??
ゴクゴク飲んだり休憩してたりするので毎回出てる量同じではないと思うし、満足するまで吸わせたら永遠と吸ってるしで😥
アドバイスもらえると嬉しいです
- yuu♡(7歳)
コメント
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
げっぷが出きってなかったり母乳の量が多いと吐き戻しするイメージなんですが、げっぷは出てるんですよね?💦
うちは小さいげっぷのあとに、さらに多きなのが出るのでしばらく縦抱きしてます(5~10分くらい)
私だったら胃が大きくなるまでは頻繁に授乳します。
寝不足覚悟ですが…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も毎回吐き戻ししてましたよ
今でもたまにしますが(^^;
まだまだ満腹がわからないので
いっぱい飲んでしまって吐く事が多いのかと思います
でも日割で28g程増えてる計算になるので心配いらないですよ☺
大丈夫です(^^)
-
yuu♡
回答ありがとうございます😊
吐くしうんちおしっこ出るから満腹で吐くのかなとも思うけど増えが悪いから母乳の出も気になってしまって😭
でも出てるから吐くしうんちおしっこでるんですもんねT^T!
日割りだと前半多く増えたので大丈夫ですが後半だけの計算だとギリギリなのでこれからこのままでいいのか心配になってしまいました。でも今の所大丈夫みたいなので少し気楽に考えてみます😭- 5月13日
-
退会ユーザー
3845g-3540g=305g
305g-14日=21.78g…
14日~28日の日割は21gなので大丈夫です💡
心配ないですよ(^^)
我が子は毎回吐き戻しするし
オムツも毎回チョビチョビ排便してたけど
プニ太郎になりました(笑)- 5月13日
-
yuu♡
計算までありがとうございます😊
これ以上ペース落ちないようにだけ気をつけます。私も早くぷに太郎にしたいです😭
安心させていただきありがとうございます😊!- 5月13日
![さつも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつも
数日前までほぼ毎回吐いてたけど今は3回に一回ぐらいになってきましたー(•ᵕᴗᵕ•)
私は吐いて泣いてたらあげてました。うちは上の子よりブクブクになるのが早い気がするけど…
-
yuu♡
回答ありがとうございます😊
私も早く吐き戻し少なくなってほしいです。根気よくつづけてみます!- 5月13日
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
吐き方ってどんな感じですか?
勢いよく噴水や、マーライオンみたいに
吐いちゃってますか?💦
-
yuu♡
回答ありがとうございます😊
たら〜って時もあれば勢いよく出す時もあるし、二回だけ鼻からもでました😥
大量に吐き出してる時も大体はドバッと出るけど勢いは少ないかな?って感じでたまにマーライオンっぽいです。基本的にはたら〜が多いです!- 5月13日
yuu♡
回答ありがとうございます😊
ゲップは病院で飲むの上手だしなかなかしない子だから出なくても気にしないで良いよと言われました。
一応ポンポンしてあげてるんですが、出なくても吐くし、出ても吐くし、出してあげる前にすぐに吐き戻しするときもあります😥
もう少しゲップの時間取ってみます
病院では頻繁がいいけど1時間だとやりすぎだから2時間ぐらいあげてって言われたんですが2時間未満でもオムツでも抱っこでもなく泣いてる場合あげますか??
m-t
念のためもう少しげっぷを出すようにするのは良いと思います☺
1時間は確かに短いですね。
2時間前後が良いと思います。
赤ちゃんって授乳してオムツ替えても泣くんですよね。
暑い寒い
眠いのに寝れない
抱っこしてほしい
ただ泣きたい などなど