
コメント

Pipi
頼れる親がいるなら全然ありです👏✨️
普段も頼りまくりますし
胃腸炎になった時は娘だけ実家に置いて静養してたし、
私も実家にいて風邪とか引くと母に任せっきりだし
月1は預けて旦那と出かけるしです☺️☺️

はじめてのママリ🔰
頼って良いよ!って言ってくれるなら良いんじゃないですか?😌私は良いと思います!
赤ちゃんに風邪移るのも嫌ですしね😭
Pipi
頼れる親がいるなら全然ありです👏✨️
普段も頼りまくりますし
胃腸炎になった時は娘だけ実家に置いて静養してたし、
私も実家にいて風邪とか引くと母に任せっきりだし
月1は預けて旦那と出かけるしです☺️☺️
はじめてのママリ🔰
頼って良いよ!って言ってくれるなら良いんじゃないですか?😌私は良いと思います!
赤ちゃんに風邪移るのも嫌ですしね😭
「妊娠・出産」に関する質問
母に「生まれてくるの楽しみ?」と聞かれ、まだ楽しみな気持ちになっていないことに気づきました。 妊婦健診で1ヶ月健診に来ている赤ちゃんを見ると、小さくて可愛いなぁとは思います☺️ このまま、楽しみでない気持ちで出…
【3人目について】 3人目を出産された方、考えている方、どんなタイミングでご出産されましたか?または出産希望ですか? 年齢や年の差など、どこを1番に重視されましたか?☺️ 授かり物ですし、家族で相談すべきことなの…
5w1dで胎嚢5.2mmは流産になるのでしょうか、、、 今日胎嚢確認で受診したところ、胎嚢は無事見れたのですが、クリニックの先生から「この週数でこの大きさは少し小さいね。」と言われてしまいました。 不妊治療をしてい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かや
普段もめっちゃ頼ってるしほんとに申し訳ない気持ちが、、まだベビちゃんが一生泣いてる時期で見てもらうの申し訳ないと思ってしまいつつ甘えてます😭ベビちゃんが自分で機嫌が取れるようになったら預けるのも変わってくるんですかね、、、
Pipi
全然その頃から預けてましたよ🙆♀️
そもそも里帰りも長かったのでその頃は実家にもいましたし👍🏻 ̖́-
ご両親がウェルカムなら全然甘えていいと思いますよ🥰
うちは赤ちゃんなんだからそりゃ泣くしね~って感じで
母は全然平気なタイプなのでむしろ夜寝ないと変わってもらうとかも多かったです😂💕