
癖毛で悩んでいる女性が、縮毛矯正をやめて地毛を活かした髪型にしたいと考えています。癖毛を活かすカットが得意な美容師を探しているが、相談しにくい状況です。どうしたら良いかアドバイスを求めています。
わりとしっかり癖毛だよって言う方、もしくは美容師さんがいらっしゃいましたら相談に乗ってほしいです。
大きくうねるタイプの癖毛です。
パサついて乾燥してる感じにも見えます😭
ここ7年くらい、ずっと定期的に縮毛矯正をかけてまっすぐストレートにしていました。
バスト下くらいの長さです。
伸びてくると頭が四角くなってしまうので😭
少しでも重さで下に髪が落ちるように長めにしています。
半年に一回くらいかけており、
伸びてきて気になる地毛の部分はストレートアイロンで毎日まっすぐに伸ばしていました。
ただ、40過ぎてなんだかストレートさらさらーのロングと、
年齢を重ねた顔がミスマッチに感じてきてしまい、
一度縮毛矯正をやめて地毛に戻して、
地毛を活かした髪型にできたらなぁと思うようになりました。
昨年の5月にストレートにしてもらってから、
8ヶ月伸ばしっぱなしな状態になっています。
今は耳あたりまでクセが出てて、
それより下はまっすぐという変な髪型です😆
カーリーガールメソッドとか、
癖毛を活かす専門の美容室、なんか、調べるとヒットするのですが、
我が家の近くにはなかなかそういう美容室がなく…
ここのところずつと通っていた美容院は、
そもそも縮毛矯正が上手!と言うところを探して行き始めたところで、
矯正をしないという選択肢を提示していいものかどうか悩んでいます…。
そして、担当の美容師さんが、
癖毛を活かせるカットが上手なのかどうかとかもわかりません、なんか相談しにくくて、
癖毛のカットがうまい美容院を探すべきなのかなーと思っており、
とりあえず肩くらいまで地毛が伸びたら、
矯正のかかってる部分を切り落とし、
癖毛活かしたパーマ風のヘアに移行して行きたいなと思っています。
でも、そんなに上手にいかないかなぁと不安もあります。
タレントのYOUさんみたいな感じに憧れますが、
私の髪はボリュームもあり硬めの髪なので、
とにかくボンバーしちゃう感じです😭
結局は結んでどうにかする、になるのかな…
最近は伸びてしまった部分を軽くアイロンで伸ばして、
後ろの髪を一つで括り、ポニーの部分を三つ編みにしてって髪型でずっと来ています😅
癖毛の方ってどうしてますか?
今後どうしていったらいいのやらでかなり悩んでいます😭
- JAM(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じように悩んでいました。
ロングの縮毛矯正にしていましたが、伸びてきたら気になるし美容室での時間もお金もかかるしで縮毛矯正は辞めました!
今はボブくらいで、髪濡らしてオイルとバームかムースでセットしてパーマみたいにしてます。
セットちゃんとしとけば本当にパーマみたいになるし、気に入ってますよ😊
縮毛矯正特化の美容室は辞めてカットが上手いって美容室でやってもらったほうがいいと思います!じゃないとやたら縮毛矯正勧めてきそうですし😂
いい美容室があるといいですね☺️
JAM
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいすみません💦
そうなんですよね、いつもだいたいカット込みで二万円、3時間半くらいかかるから疲れるし😭
ナチュラルパーマ!目指すところです!!
髪質は柔らかい癖毛ですか?YOUさんみたいなのに憧れますがそうはならなそうです笑
でもそれも、カットが上手な方にやってもらえればボリュームもおさまりつつ自然なパーマになるのかな!?
そういえば思い出しましたが、矯正するようになる前は多分今よりもう少しクセの度合いも弱かったのもあると思いますが、自然にしてた時期もありました!
濡らしてセットで決まるのほんといいですよね、オシャレだし✨
とりあえず目標まで伸びるまでに、いい美容院探します☺️
はじめてのママリ🔰
毛質は柔らかくて量多めです!YOUさん可愛いですよね😍年齢の重ね方が綺麗で、面白いし😊
ああいう無造作ヘアーは少し難しそうですが、腕のいい人は汲み取ってくれそうですよね😊
セットしてないとボサボサですがそういう時は結んでます😂
よき髪型になりますように😌