※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

お風呂後の授乳で母乳を拒否する理由が知りたいです。哺乳瓶は飲むのに、9時と12時の授乳で泣いて嫌がります。日中は飲んでくれるので、何が原因でしょうか。

お風呂より後の授乳だけ母乳拒否します。
お風呂に入れて保湿の後、夜9時ごろに授乳するのですが、最近乳首が口に入るだけで大泣きしてのけぞり拒否するようになりました😔
哺乳瓶はゴクゴク飲みます。
その後、夜12時ごろの授乳でも同じく嫌がります。
何でなんでしょう…。同じような方いますか?

日中や夜中起きたときには普通に母乳を飲んでくれるのですが…。
私は9時の授乳と12時の授乳の間にお風呂に入っているので、おっぱいのコンディションの問題ではなさそうです。
今後、飲まないタイミングが増えてしまうんじゃないかとか、母乳の出が悪くなるんじゃないかとか心配です💦

コメント

a

混合だったので参考になるか分かりませんが、、
生後4ヶ月の頃、お風呂後の授乳をないて嫌がるようになり、訳もわからずミルクを足していたのですが、結論母乳不足でした😇
お風呂上がりの喉が渇いたタイミングで飲みたい分が出てこないから怒っていたようです。
水分補給を多めに意識したりしましたが、全然飲んでくれなくなり、そのまま他のタイミングも量が減ってきてしまったので完ミに切り替えました😅

  • もなか

    もなか

    aさん、ありがとうございます!
    似た状況の方にコメント頂けて嬉しいです🥺
    なるほどです、、原因同じような気がします…。
    母乳が溜まってても哺乳瓶ほどドバドバは出てこないですもんね。グイグイ飲みたいのかもですね…。

    もしよろしければ教えていただきたいのですが、少し飲みづらい哺乳瓶の乳首とかは試されましたか?
    月齢的に母乳相談室は使えないのかなと思いましたが💦

    • 1月31日
  • a

    a

    混合の難しいところではありますよね😣
    飲むスピードが速く、サイズアップのタイミングを逃したまま、母乳実感のSサイズを使い続けていたので、
    これ以上飲みづらい哺乳瓶の乳首は試しませんでした。
    (7ヶ月の今もSサイズです)
    今更ながら、ミルクをすごいスピードで飲んでたので、そりゃ母乳の出る量だと満足しないだろうなあと思います😅

    もし母乳実感の哺乳瓶を使っていたら、SSサイズを使ってみるのはありかもしれません。
    サイズダウンしようが飲むスピードが速いままだったり、出なくて怒る可能性はありますが😫

    • 1月31日
  • もなか

    もなか

    今朝も母乳拒否されました😨拒否タイミングが増えて焦ります。。
    さっそくSSサイズでミルクやってみました!
    やや不満げでしたが一応飲んでくれたので、これで様子見てみようと思います…!
    ありがとうございました!!

    • 1月31日