※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが警察官の方に質問です。生協の利用について避けるべきか、支援品を受け取ることが問題になるのか教えてください。

旦那さんが警察官の方。パルやコープなど、生協を徹底的に避けていますか?家族がそのスーパーに入って買い物することすらダメなのでしょうか?

うちは埼玉県民で、出産した家に対して「コバトンベビーギフト」という、おしりふきや食べ物などが入った1万円分のギフトを貰えるようになったようなのですが
その品物がパルシステムのものらしいのです。

市町村からの支援だし、入会するとかでもないし…貰ったらいけないのでしょうか?私が申請してもダメなのでしょうかね?
夫に、こういうの貰えるらしいよ〜と話すもパルシステムの名前が出たら途端に難色。
私が警察組織の人間じゃないからわかっていないだけなのかもしれませんが、そんなに神経質になる問題なのでしょうか?

たかが1万円とはいえ、貰えるものを貰わないで何を意地張ってるの?という風に私は見えてしまいますが、やはり警察官本人からしたら死活問題なのですかね…。😔

コメント

ママリ

うちの夫は徹底的に排除したがります💦
実家が生協入ってるんですが「ホントは親族だって入ったらダメなんだからな!」って言って、実家から生協のお裾分けは嫌がります😮‍💨
いつも温厚な夫が毛嫌いするので、よほど警察ではダメなことなんだな?と思って従っています。
ちなみに生協の勧誘も「うちの夫は警察官なので…」って言うと面白いくらいに引き下がるので、生協側も分かってるんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですねー💧
    言っちゃ悪いけど、だるいですよね😅
    あの雰囲気を見るとよっぽどダメなことという認識なんだろうけど。。
    なるほど!コープの勧誘とか来て断ることあるので、それはいい情報です🤣笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

我が家は埼玉以外ですが、うちの旦那も絶対ダメ派です。
大元の組織が警察的にダメだそうです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり神経質な感じなんですね…。
    その感覚がない私からしたら、なんなの?警察官だからって謎のプライド持ってんの?くらいに思えてしまいますが😮‍💨

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまでここで話して良いのか分かりませんが、私は旦那に理由を詳しく教えてもらいました。
    理由を聞いたら仕方ないなと諦められたので、質問者さんも旦那さんに聞いてみて下さい(^^)

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️同じく埼玉です!
お店すらダメで買い物もできないですよ😭似てますね
パルシステムもダメで
色々とこだわり強めです

引っ越し前に住んでいた
官舎ではお隣さんは
パルシステム頼んでいて
人によっては使ってるみたいですね!

はじめてのママリ🔰

普通に生協してます🙋🏻‍♀️💦
義父も警察官ですが、義母も生協してますね。

ベル*

うちも避けています。
ベビーギフト系ってパルさん、コープさんの協賛で品物入ってること多いですよね!
私も知らずに応募した事があって、内1品だけ含まれていて急いで辞退のお電話をしたことありました、、。