※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が胃腸炎ぽいんですけど結構吐いてて、何も食べさせないほうが良いんでしょうか?

息子が胃腸炎ぽいんですけど結構吐いてて、何も食べさせないほうが良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐があってからの1時間は、飲み食い
辞めたほうがいいです!
1時間してから、ティースプーン1杯からで
10分置きに一口ずつ増やしていきます。
1時間吐かず口にできたら、次は30分後に
コップ半分とかですが、ティースプーンの
段階で嘔吐があったら、ゼロスタートで
また1時間飲ませず、1時間たったら
ティースプーン1杯としていったほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月30日
まひまひ

吐いてる時はなにも食べさせない方がいいです。
余計に吐いて脱水になりやすくなります。
口の中を潤す程度で小さじ一杯くらいのポカリなどを20〜30分おきにあげるように言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐いてる日は全く食べさせなくて大丈夫なんでしょうか?

    • 1月30日
  • まひまひ

    まひまひ

    吐き気がおさまるまでは固形物は与えない方がいいみたいです。
    水分は定期的に吐き気を催さない程度であげた方がいいです。
    水やお茶より、ポカリやジュースなどのカロリーのあるもの。
    バニラアイスやゼリー、ヨーグルトも食べれるなら一口ずつ食べさせていいよと言われました。

    • 1月30日