※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那の義母が住むマンションを譲り受けるか迷っています。リフォーム予定ですが、新築も気になります。皆さんの意見をお聞きしたいです。

義母が住んでいるマンションを旦那に譲るという話が出ています。
旦那が小さい頃から住んでいるので、築30年以上なのは確かです。もし住むとなれば、中はリフォーム予定でお風呂だけは義母が負担してくれるとの話も出ています。
いずれは、賃貸から持ち家またはマンションに移りたいとは思っていますが、皆さんなら譲り受けますか?
同じマンションにしてもやはり新築の方がいいのかなぁと思いつつ、お金もかかるから迷っています。
意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

ただでもらえるならもらいます!😆
もらってからもし違う家に住みたくなったら
義母が住んでたマンションは
売ります😙
でも義母のマンションに住みたくないという気持ちがあるのなら、無理にすまなくていいとおもいます!

おでんくん

築30年超えてるなら修繕積立金とかも高そうだし私なら嫌ですかね🤔💦

はじめてのママリ🔰

私ならほしいです!!
ありがたく頂戴します🤣
めんどくさくない感じならですが笑
あとから口出ししてきそうなら諦めます😅

姉妹のまま

築40年のマンションに住んでいます!
フルリフォーム、耐震工事済みです😊
新築いいなーっと思うこともありますが、そこまで不満という不満はないです!

のん

うちは実両親からですが、同じようにマンションを使わせてもらっています。リフォーム済みです。

そして数年後、新築を建てマンションは売却する予定です😌