
「朔」という名前の人気の理由や意味について、実際に使われている方の思いを知りたいです。
「朔」という名前について
朔という字は以前は八朔や朔日で目にすることしかない印象でしたが、ここ数年ランキングでよく見かけます🍊
なにかブームのきっかけがあったのでしょうか?
サクという響きでも「朔」「咲」以外の漢字(例えば作など)は
見かけないです。
セカチューの朔太郎以来、あまりメディアでも見ないような、、(古すぎて😹)
漢字の意味を調べても、
あまり多くの意味や思いを込めにくいのかなあと思っているのですが、実際この漢字を使われた方の思いをお伺いしたいです!
※名前に「ハジメ」という意味を持たせたく
色々漢字を調べていて朔にたどり着いた次第です
- はじめてのママリ🔰

すい🌾
すみませんセカチューわからないんですが、知り合いに「朔蔵」でさくらくんがいます!
わたしも、さく、と言う名前の響き可愛いなぁと思ってます!
さくくんもいるので流行りですかね🤔

はじめてのママリ🔰
朔ははじめ、1などを意味するので新時代、令和になったあたりからランキング入りしてるんだと思います☺️
実際に名付けてはないけど候補を考える中で色々調べた感じですが。新しいスタート、未来への期待を込めたり、月のイメージで不変の愛情、周りとの調和をとりながら成長を願うなどの意味を込めるかなぁと思います✨

はじめてのママリ🔰
私も令和になった頃から意味合いを考えてつける方が増えたのかなと思います。
そこに周りが、この漢字あまり見ないしかっこいい!みたいな感じで乗っかっていって流行ったんだろうなと思います。

ママリさん
その漢字使って名付けしました😊
新月という意味もあったと思います。
何事も新しい気持ちで取り組んで欲しい、という思いで名付けました👶
私の周りでも、同じ漢字を使ってる子は見かけないです。
逆に私は気に入ってます💕
コメント