

りん
こんにちは。奈良県の桜井病院にかかっていました。検査内容にもよりますが私の場合初診で内診、経膣エコー、排卵誘発剤開始(実際に服用するのは月経5日目〜)で8887円、薬代860円(クロミッド5錠)でした。2回目以降はエコーするかどうかによって料金が変わり、2000円〜6000円(内エコーは1回5000円程)、卵管造影の時だけ11690円でした。ちなみに医療保険の適応なので助成金無しの費用になります。参考になれば幸いです。
りん
こんにちは。奈良県の桜井病院にかかっていました。検査内容にもよりますが私の場合初診で内診、経膣エコー、排卵誘発剤開始(実際に服用するのは月経5日目〜)で8887円、薬代860円(クロミッド5錠)でした。2回目以降はエコーするかどうかによって料金が変わり、2000円〜6000円(内エコーは1回5000円程)、卵管造影の時だけ11690円でした。ちなみに医療保険の適応なので助成金無しの費用になります。参考になれば幸いです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
5歳の子が3日前くらいからおまたが濡れてる、おしっこ拭いてもパンツについちゃう、ヌルヌルしてる感じがするなどといいます。かゆみや痛みはないようです。お盆明けに小児科に行こうと思いますがなにかわかる方いらっし…
クループ症候群について詳しい方教えてください。 一昨日クループ診断されて そこからステロイドの薬3回分処方されました。 一昨日、昨日と計2回飲ませて、変わらず咳はひどいですが普通の風邪の咳になってきました。 ク…
6歳娘が溶連菌と診断されてちょうど1週間で、昨日全身に発疹ができました。溶連菌の湿疹は、細かいイメージなんですが写真のような感じです😭ネットからお借りした画像ですがこういうのが、特に手に酷いです。 喉の痛みが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント