
保育園から下痢で呼び出され、嘔吐下痢が流行しているとのことです。初めての経験で、必要なものや注意点について教えてください。オーエスワンは必要でしょうか。
下痢3回したと保育園から呼び出し😂😂
嘔吐下痢流行ってるみたいでほぼ確定。
嘔吐下痢初めてです、、、
あってよかったものとか、きをつけること教えてください😂😂オーエスワンとかいるんですかね、、泣
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

ママ
消毒する、飲み物も水分補給系のものとゼリーとか用意してました😭
お熱も出ると思うので冷えピタとか用意しておくとお子さん連れてかないで済むのと、自分がなった時出かけなくて済むので色々買っとくといいと思ういます😭

ママリ
新聞紙、タオル、バケツ、ゴム手袋、ハイターはとりあえず不安なのですぐ手にできる所に置いてました🙆♀️
寝てる時に吐かれても困るので、タオルめちゃ敷いてました!
ポカリ、ゼリー、りんご、うどんとかは買っておきました!

退会ユーザー
ゼリーやうどん、ポカリ
キッチンハイター
使い捨て手袋
ペットシーツとかですね…
嘔吐、下痢が付いた服や寝具は捨てるかハイター消毒か熱湯消毒してから洗濯です!
下痢オムツもマスク手袋して変えて、オムツを袋に入れて密閉してゴミ箱、換気、ハイター消毒など必要です💦

ママリ
OSワン系は子どもはなかなか飲んでくれなかったりします😭
うちの子は野菜ジュレ系が好きで具合悪くても食べる&水分も取れるので、たくさん買い込みます!
ヨーグルトのやつとかも、カロリーや栄養取れて良いです!
あと、好きなお菓子で塩気のあるものもあると安心です。
ゲロ袋は、オムツを互い違いにして2つ重ねたやつが最強です。水分がこぼれずそのまま捨てれるので🙌常に持ってて、吐きそうになったら差し出します。
床に吐かれると処理大変なのでー😭床に吐かれたら、とにかくすぐペットシートを上から被せる。ビニール手袋してペットシートで拭きつつ回収後、次亜塩素酸のスプレーをしまくって仕上げ拭き。使った物全て袋にまとめて、袋の中にスプレーしてゴミ箱へ。
乾いた目に見えないカスが舞うと移ります。飛び散らないように広めにペットシート被せて、広めにスプレーがコツです。
ただ、嘔吐→下痢の順番で来ることが多いので、今下痢ならもうあまり吐くことはないかもです😊
あと、万が一移った時のために…
ママの非常食(お粥やポカリかど)も少しあった方が良いかも。。。
コメント