コメント
はじめてのママリ🔰
1歳になる前に入れました🙆♀️
基準は小学校の学区内で探しました!
保育園は働いてないと入れないです(求職中や産休中などものによっては入れます)
申し込みは市役所です🙆♀️
点数は場所によって異なるかもしれませんが、 例えばひとり親の方や他の兄弟児が在園中など入園が必要な方が最優先になります🙆♀️
はじめてのママリ🔰
3月生まれで1歳になった
4月から入れました🙋♀️
仕事は入園と一緒で4月から
復帰しました!
自治体や入れたい園によると
思いますが私のところは役所提出でした。
点数制も自治体によるのかも
しれないですがひとり親や
復帰が決まっている方は優先度が上がります。また私の地域は保育士だと点数が加点されます!
あまり参考にならないかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どうやって入れましたか?
仕事復帰なんですね!私は復帰じゃなく探さないといけないんですよ。
やっぱり市役所ですね!
そうなんですね。いや、参考になってますよ- 1月30日
はじめてのママリ🔰
満3歳の時(年少になる時)です👍
1番家から近い場所というだけで選びました💦
仕事はしてました😊
保育園に入れる為に土日のみの出勤にしてましたね🙌
保育園入れてから探すのが
面倒だったので😭
願書は上2人の時は保育園に提出
(日にちが設けられていました)
1番下の時は市役所に提出でした😌
未満児は激戦になるので
年少児になる時の方が
求職中でも入れる可能性は高まります💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり家から近い場所探しますよね…
土日二日間ですか?
私は前の職場辞めて失業保険延長してます。
保育園見つかったらハロワークに来て解除してください。って言われてますが…なかなか保育園見つかりません😭
願書は保育園って思ってたら役所なんですね…役所が点数決めて入れるか入れないかですよね…
私も保育園見つけて、解除して、
失業保険もらいながらしたいんですけどね…
なかなかうまくいきません。- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どうやって入れましたか?
はじめてのママリさんは当日仕事してましたか?
やっぱり市役所ですか…
やっぱりそっちが最優先ですよね…
はじめてのママリ🔰
私の地域は基本的に保育園入れないとかはないので 働いていたら大抵みんなどこかしらに入れてました🙆♀️
仕事みつけて入園しました
役所が管理しているので 基本的にどこも役所ですね💦
ですがみんながみんな最優先世帯では無いので 激戦区出ない限りは第5希望までのどこかには通えると思いますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
先に仕事見つけてもいいですね!
失業保険とかどうしてますか?
そうなんですか…
はじめてのママリ🔰
預ける場合役所に就労証明書を提出しないといけないのと 求職中より就業中の方がこちらは優先度高いです🙌
質問者様は現在失業保険を受給中なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。前の職場を退職して今失業保険延長しています。
ハロワーク電話したら保育園見つかったら延長解除しに来てください!って言われました。
もう解除しないで仕事見つけたりしたらダメなんですかね…
はじめてのママリ🔰
ですが 保育園が確実に受かれば良いのですが 受からず仕事場が決まったらやっかいです😔
延長中ということはまだ受給はされてないですよね?
解除をしないと求職活動とみなされないので 例えば再就職した際に貰える給付金などもらえなくなります🙌
保育園預ける→求職する(3ヶ月以内)受給しながら→再就職しさらに給付金を貰うが、良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね…はい、まだ受給はされてないです。
ですよねー!でも、説明会とか受けないと行けないなら本当に3ヶ月で仕事見つかるかな…って不安なんですよねー。
周りや、実家とかにはまだ保育園やらなくても良くない!とか言われます。やっぱり世の中お金ですからね…!まぁ、私が仕事辞めなきゃよかったんですけどね…って感じです!ごめんなさい、つい愚痴を