※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が夜勤の合間に家で寝るようになり、手伝いもせずに休むことに不満を感じています。子どもたちの世話は一人で行っており、休む時間が欲しいと思っています。

旦那が夜勤から帰宅から夜勤まで家で寝るようになりました。

正直嫌です。

手伝いなしの寛ぎにくるだけ
口出しして部屋に帰ります。

休みの日も1人でやってくれと手伝いはいっさいなしです。
その代わり専業主婦です。

7歳と4歳なので1人でできるのですが、辛い時の代わりがいません。下の子はまだ自宅でみてます。。

本音はわがままかもしれませんが、私も、休みたいです。

コメント

とてち

わがままだなんて思いません!毎日お疲れ様です☺️✨
市の保育サービスとか使えないですかね?

子育ても立派な仕事のはずなのに、、旦那さん、、。

休みに来るだけならまだしも、口出しするとは、、😭まじストレスしかないですね。ていうか専業主婦だからって休みいらないと思ってたら、本当😱です、、、(人の旦那さんにごめんなさい🙏)

お子さんは旦那さんに懐いてますか?お母さんっこじゃないですか?きっと2人は、はじめてのママリさんの味方ですよ☺️もっと大きくなったらどちらが自分を大事にしてくれてるかわかりますよー!

パパいなくても良いってきっという気がします、、😂