※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

女の子がいない家庭でひな祭りの飾り付けをすることに違和感はありますか。カジュアルなインテリアとしての飾りです。

女の子がいない家庭で、ひな祭りの飾り付けしてたら違和感ありますか?🎎
ちゃんとした雛人形ではなく、タペストリーとかそういうカジュアルな感じのインテリアとしての、です!

クリスマス、ハロウィン、お正月、節分とか、季節の飾り付けが好きなんですが、
私がそういうの好きなことを知らない人が家に来たら、
「女の子いるの?え、いないのに…?🤔」って思いますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

思わないです!
たしかに雛人形あったらびっくりはします!笑
男の子だって雛祭りを知って楽しむのはいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    思わないですか!よかった…😌
    さすがに高い雛人形ならえってなりますよね笑

    • 1月30日
莉菜

ウチも季節モンは飾ってますが
おひなさんの日はなにもしないですね😋

男の子のお家で飾ってても、
ママが女の子やから
私は何も思わないです😚😚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何もしないんですね!
    春らしくていいなぁと…✨️

    ママが女の子!
    そういう発想はなかったです!😚💗

    • 1月30日
  • 莉菜

    莉菜

    保育園で何かしら
    作ってくるのでそれを
    飾ったらいいなーとは思いました😊😊

    • 1月30日
3kidsママ

ママが女の子だから良いと思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!!
    そういう考えはなかったです!😳💗
    基にせず飾ります🎶

    • 1月30日