 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
今は世帯年収じゃなくて個人ですよ!扶養にはいっていないなら個人です🙌
 
            ママり
被保険者の標準報酬月額で決まります。
なので、扶養に入ってる人も、同居人も関係ないです🙆♀️
- 
                                    ママリ それぞれの個人の年収で決まるということですかね?🤔 - 1月30日
 
- 
                                    ママり 年収とは少し違いますが、そこを詳しく説明するとややこしいので、まぁそんな感じです。 
 個人というより、被保険者のって感じです。
 後は加入しているところで、付加給付とかあればもっと負担も減ったりします。
 
 ちなみに扶養者がいて、扶養者も同じ月に21000円以上(病院、科ごとの計算)かかれば合算ができます。- 1月30日
 
- 
                                    ママリ 詳しくありがとうございます!! - 1月30日
 
 
            ママリノ
保険証を発行してもらってる人の年収ごとですね。
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます😊- 1月30日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます!!