※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家事・料理

友達夫婦が泊まりに来る際の食事について悩んでいます。1日目の昼はBBQですが、夜と2日目の朝・昼ごはんが決まっていません。料理は得意ではなく、手作りかテイクアウトで迷っています。朝ごはんはパン屋で買うのも良いかと思っています。どうすれば良いでしょうか。

友達夫婦が泊まりに来る時のご飯について

1日目のお昼が庭でBBQ(みんなで買い出し)というのは決まっているのですが…
1日目の夜、2日目の朝・昼ごはんは何にしよう!?と直前になり焦っています。

私自身料理は普通にはしますが、決して得意ではありませんしオシャレなものも作れません…

皆さん来客がお泊まりする時はどうされてますか?
手作り?テイクアウト?

朝ごはんは次背にパン屋さんなどでいくつか買っておく手もいいのでしょうか…

コメント

莉菜

私ならバーベキューの買い出しみんなで行くなら
その日の夜、朝、昼も
みんなで適当に買って
割り勘します!笑

aya

夜と朝の分も買いたいんだよね〜って言ってBBQの買い出しの時に買って割り勘します😌
お昼はみんなで外食して、そこで解散を提案してみます☺️
家で食べるならお昼はカレーですかね🍛

はじめてのママリ

夜はたこパにして(子どもはコーンとかチーズとか好きな具入れさせてあげる)、ひと通り焼いたらそのまま大人用にアヒージョとかやりますね🐙
次の日は買い出しの時にパンなり買っといて、昼は簡単な麺料理とかですかね☺️
お子さん小さいしお世話もあって大変だろうしできるだけ準備と後片付けがラクなやつにかぎりますね!
旦那さんコキ使うしかないですね!笑

M


遅くなりすみません💦
皆さんのアドバイス大変参考になりました!!

夜と朝の分も買って割り勘にし、次の日のお昼はカレーにしました🍛✨

助かりました、ありがとうございます🙇‍♀️