※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精の流れについて教えてください。タイミング法はできたが、人工授精は難しいでしょうか。

人工授精の流れを教えてください。

あと2回タイミングでできなければ人工授精へステップアップします。

タイミング法は仕事終わりでもできたのですが、人工授精はそうはいかないですよね💦?

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

基本的に朝取った精子持って病院行かないといけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり基本朝ですよね💦

    • 1月30日
にんにん🔰

私が通ったところは朝でした。家で採精して、3時間以内に持っていって、人工授精する形です。
クリニックによって、そのまま入れるところと、分離機にかけてからのところがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ですよね💦
    精子も採取してから早く持っていかないとですもんね〜😂

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

病院によって違うかもですが、生理きたらクロミッド等のお薬飲みながら指定された日に診察で卵胞のチェックして、育ってきたら指定された時間に注射を打って、当日も指定された時間に精子を持っていきましたよ!精子の処理があるので私の病院は朝イチで病院行って午前中に人工授精でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    当日ってこともあったんですね!
    指定された時間に注射というのは、病院でではなく、自分で打つということですか??

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注射は前日に病院に行きました!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵させるために注射は結構必須ですよね!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

生理3日目からレトロゾールをのんで、14日目あたりで卵胞チェックしてもらい翌日か翌々日に人工授精でした!
翌日の場合は、チェックしてもらった日に排卵誘発剤の注射してもらい、翌々日は人工授精当日に排卵してなければ注射しました!
私の病院は夕方でもやってくれてたので、旦那が在宅のため、仕事終わりに精子を取りに帰ってから、病院に行ってました!
分離器にかけるため、少し待ち時間は長いですが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    旦那さんが在宅にいたらそういうやり方もいいですね!
    うちの病院でもやってくれることを願います🙏
    旦那さんと一緒に行ってその場で採精という感じではないんですね?やっぱり持っていった方が早いですもんね🤔

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんと一緒に行ってでも出来ると思いますよ!
    恥ずかしいやら嫌だと言われました😂
    ちなみにですけど、人工授精朝来てくださいって最初言われたんですけど、仕事終わりでいいなら夕方がいいですって言ったらかえれたので、仕事終わりが都合いいのなら聞いてみてください😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり恥ずかしがりますよね😂
    試しに夕方にと言ってみようと思います!旦那が家にいる日ならその方が自分の仕事的にいいですし!
    家にいない日なら朝採精してから行くしかないですけど…😭
    ありがとうございます😊✨️

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングよくすすめられますように😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になりました🍀

    • 1月30日