※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくん
家族・旦那

旦那が言葉少なで、感情を言葉で伝えてほしいと思っていますが、彼の態度では伝わらず、合わないと感じています。このような場合、皆さんはどう対処していますか。

旦那は言葉数が少なくて、態度とかで感じろみたいなタイプなんです💦(日頃の感謝の気持ちや私に対する気持ちなどです)
でも私は、ちゃんと言葉にして伝えてほしいし、旦那の態度では感じないことを言ったら、それは私が感受性豊かではないからとか言われれました😫
つくづく合わないなと改めて感じました💦

みなさんは、こうゆうときはもうスルーですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、ちゃんと言葉にして伝えて欲しいと言ってるのに感受性豊じゃないからで片付けられるのはちょっと、、と思いました。
私がどうの問題ではなく、あなたにどうして欲しいか伝えてるのに。
態度で感じるタイプってどんな態度で感謝や気持ちを示してるんでしょうか??
それが合ってたとして、その態度すら感じられないから質問者様は分からないのではないですか?
まあそう言われるなら私が質問者様だったらこれは感謝の態度だとか私への気持ちだとか思えるように努力はしますが、しんどくなったらやめます🤣

はじめてのママリ

私はいつも旦那のこと煽ってしまうので、ありがとうごめんなさいが言えないように育てられたんだね😮‍💨とか行っちゃいます😂