
4歳の長男が小学生になると自室で寝ることを考え、あと2年半しか一緒に寝られないことに寂しさを感じています。皆さんはどう思いますか。
4歳の長男がめっちゃくちゃ手がかかるんですが、
いつまで一緒に寝てくれるんだろうと考えていたら、
あと2年半くらい?!くらいしか無いことに気づきました。(小学生になったら1人で寝る場合)
下の子も、もしかしたら上の子が自室で寝るタイミングで
兄弟で寝てもらうかもしれません。
いつも私の枕を奪って、「もぉ!」ってなるんですが、
あと少ししか一緒に寝れないかもなんですね…
寂し過ぎる…😭
やはり小学生になったら自室で寝るようにするのがタイミング的に良いですよね…
みなさんどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もいまそんなことを考えることがあるんですが、実際家が極狭アパートなのもあり😭
小学生になっても家族で川の字ねんねかなぁなんて思っています。
私自身も、幼少期二段ベッド買ってもらっても、寂しくて親と寝ていましたし😂
我が子も寝るのに1時間以上とかかかりとても手がかかって、毎日ほんとうにイライラするんですが、こんな瞬間は一瞬で過ぎてしまうんだろうな…と寂しくなりますよね😭

ママリ
えっ!小1の長男、まだ一緒に寝てます😂ダメなんですかね?
急かさずに本人のタイミングでいいと思ってました!
甘えん坊なのでこれからもまだまだ一緒に寝ると思います。
次男はまだ一緒じゃないとダメなので、そうなると長男だけ仲間外れみたいになっちゃって泣くと思うので😂赤ちゃん返りもずっと続いてるようなもんなので…
2人とも寝相悪いから兄弟だけで寝かすのも怖いし…
本人が一人で寝たいっていうまではこのままですね🤫
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、それ思ってました!仲間はずれみたいになりますよね😭
下の子とも長く一緒に寝たいし…
うちも本人に決めさせようかなと思います笑- 1月29日

はじめてのママリ🔰
どんどん成長して嬉しいけど寂しいですよね🥺!そういう気持ちになった時は、今の大変な状況が一生続いたら...と考えるとヒィッ!ってなってさみしさ薄れるので良いですよ🤣
ちなみにもうすぐ上の子が小学生ですが、1人で寝る?と聞いても寝ない!お母さんと一緒がいい!とまだ言ってます笑 いつまで一緒に寝てくれるかなー🥺
-
はじめてのママリ🔰
ほんと寂しいです!今が1番可愛いけど、今が1番大変ですよね😂
一緒に寝てくれるまで一緒でいいですよね😛- 1月29日
はじめてのママリ🔰
いやほんと、寝起きは悪いし寝相も悪くて何度も起こされてイライラするんですが、あと少しなんですよねぇ😭さみいい…