
妊娠8ヶ月で産休を控えていますが、職場で無視され体調も悪化しています。休むと育休手当が減るのが心配です。お腹の張りで病院に行くべきでしょうか。
助けてください。
妊娠8ヶ月です。
3月から産休予定です。
体がつらく休みつつも出勤していましたが、
職場で特定の人に無視されるようになりました。
あと少しだからのガマンしていましたが
限界が来てしまいました。
今日はお腹もひんぱんに張ってしまっています。
明日から行ける勇気もありません。
今から休んでしまうと育休の手当は減ってしまいますよね?
お腹が張るくらいでは病院で母子管理カードは
書いてもらうことはできないでしょうか。
- おみん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
手当のことは詳しく分からないのですが私も8ヶ月で3月から産休予定です。
お腹が張るので自宅安静になって2週間お休みしてました。
お腹が張ってるようなら母子管理カード出して貰えますよ!私は有給使い果たしてしまったので休みの間は病欠扱いで傷病手当金も申請出来ました。
明日はお休みして病院に行かれた方がいいと思います☺️
おみん
コメントありがとうございます。
昨夜受診して結局そのまま入院になってしまいました。無理してしまっていたようです。
休んで傷病手当をもらおうと思っています。