※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食をよく食べる子も大変で、毎日のメニューや量を考えるのが苦労です。食べない子も大変ですが、食べる子も手間がかかります。育児はどちらの立場でも難しいです。

離乳食よく食べる子も大変ですね……

SNSのフォロワーの子ども達は離乳食食べてくれない子が圧倒的に多くてこんな事自慢っぽくなっちゃって言えないんですけど、食べる子も食べる子で大変😭
足りなかったら泣くとかものすごい量食べるわけじゃなくて、この月齢の平均くらいは食べてるんですけど
すぐに米や食材はなくなるし、毎日何食べさせようか、量をどれだけあげようかとかいろいろ考えなきゃいけなくて…
上の子は全然食べてくれないし、食べられる食材も限られていたのでほぼ毎日同じメニュー
当時は食べてくれなくて発狂してましたが、食べる子もこんなに大変なの知りませんでした😭

食べない子はめちゃくちゃ大変だけど、食べる子もめちゃくちゃ大変😭
育児ってどちらの立場でも大変😭

コメント

ママリ

めっちゃ分かります😂
我が家も上の子の時は偏ってたり量も食べなくて大変だったけど、10ヶ月の下の子は食欲旺盛で食い意地も張ってて食べたすぎて泣くぐらいなので大変です笑
離乳食週1でかなりの量作り置きするんですがこれがまた疲れますよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    気持ち分かってもらえて嬉しいです😭
    食べたくて泣くのも大変ですよね〜😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

わかります😭
うちの子は作った離乳食は食べないのに親のは欲しがっていっつも横から上げてます😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    気持ち分かってもらえて嬉しいです😭
    好みもあると尚更大変ですよね😭

    • 1月29日