※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近、仕事で連続してミスをしており、辞めたい気持ちが強くなっています。周囲の期待に応えたいと思っていたのですが、失望されたのではないかと不安です。こうした経験は他の方にもありますか。

今週、始まってから仕事でミスばかりしてしまっています、。

私は大手スーパーのレジ兼事務をしています。
働き始めて3ヶ月ほど経ちました。


そして、今週、始まって3日間、毎日ミスしてます、。
今まで大きなミスをしていなかったので、ショックがデカすぎて、辞めたい、。と毎日思ってしまいます、。

月曜日は、事務の仕事で両替に来た業者に渡さないといけない現金を入れてないバックをそのまま渡してしまい、再度来てもらわないと行けなくしてしまいました、。

火曜日は、商品券のレジでの入力方法を間違えており、幸い売上には関係ないミスだったものの、間違えをしてしまいました、。

また、今日は、レジにてセルフ会計機への案内を間違えてしまい、レジマイナスを出してしまいました、。( Aさんの所にBさん、Bさんの所にAさん、の様に逆に案内してしまいました、 )

周りから期待されていたのを肌で感じていたので、期待に応えたいと頑張っていたのですが、ここ3日間で色々なミスをし続けて、失望されたかなあ、とか色々考えてしまって、鬱になりそうです、笑


こういう事って、皆さん、ありますか、。

コメント

はじめてのママリ

ミスしたときって
ほんとこの世の終わりくらい
辛いですよね‥
わたしは人の目を気にするタイプで、
どちらかといえば完璧にしたいタイプなので
すごい気持ちわかります💦
ミスしても全然平気そうに
してる人もたくさんいますし
このくらいのミスなら
ほんと全然大丈夫ですよ!
わたしは金融系の会社の事務で
かなりお堅い感じの仕事なのに
とんでもないミス何回かしてますが、
まわりの人も話きくと
同レベのやばいミスしてるなあ
っておもいます😆

はじめてのママリ🔰

ありますあります😌
同じところで働いて10年以上ですが、致命傷のミスというより凡ミスが重なると辞めたいと思ってしまいます🥲
立場もそれなりに上がってきているので、周りの失望感を勝手に感じてしまって😅

ここ最近まで本気で辞めたいって思ってましたが、他の人も案外ミスしていることを見聞きしたり、出来ない奴認定されてるしどうせ誰も期待しないだろうなって思うとミスも忘れていき辞めたい気持ちも軽くなって最後には忘れます🥹

私の上司に相談した時に上司が言ってくれたのは、上司もすごいミスをすることはあるけど落ち込みすぎることはないらしく、何故かというと自分は完璧じゃないしこんな自分なんだからミスはするよな〜って、むしろミスをしないで仕事できてる自分の時はすごい!くらい自分で自分に期待していないというか高く評価していないから落ち込みすぎないって言ってました☺️

ミスした時はその話を思い出して、仕方ないか〜と切り替えるように心がけています🥲

ママリ。

ミスって続きますよね😭


私新人さんでもないのに
いまだにつまらないミスするし
はぁ😭
ってなります。

周りはわかりませんが
人間だからミスするときもある、と言い聞かせてます。
あと確認は怠らないようにしてます