※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘビキャット
その他の疑問

咲心という名前の「咲」をなぜ「に」と読むのか、由来を知りたいです。沖縄のデイサービスについても調べましたが、地域の読み方でしょうか。

咲心と書いて「にこ」という名前を見かけました。
なぜ咲という字を「に」と読むのでしょうか?

検索してみたのですが、沖縄の咲心(にこ)という名前のデイサービスがあることだけはわかりました。
地域の読み方でしょうか?

由来をご存知の方がいましたら、教えてください。

コメント

マリル

咲は「えみ」とも読むので、おそらく
「えみ」→「笑み」→「にこ😊」
ということなんだと思います🤔
もはや連想ゲームですね😅

  • ヘビキャット

    ヘビキャット

    回答ありがとうございます!
    「えみ」をさらに別の漢字の「笑み」に変換してした名付け親の発想力がすごいなあと思いました。

    一番最初に回答いただいたマリルさんにグッドアンサーをつけます☺

    • 1月30日
deleted user

咲に「えみ」という読みがあり「笑う」ということを表すことから来てる可能性が高そうだなと思いました🤔
「にこっと笑う」から「にこ」の音がきて、それをぶった切って「に」としている以外には思いつかないです!

  • ヘビキャット

    ヘビキャット

    回答ありがとうございます!
    私は咲を「えみ」と読むことを知りませんでした💦
    発想力がある方は読めますね!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

私も咲(えみ)からの連想ゲームかなと思いました。とんちみたいな当て字な感じじゃないですかね。

  • ヘビキャット

    ヘビキャット

    回答ありがとうございます!
    おっしゃる通り、連想からの当て字っぽいですね☺️
    唯一無二のお名前って感じですね!

    • 1月30日