※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

小1の娘の友達が一人で自転車で遊びに来たことに驚いています。他の子は自由に外で遊べるのですね。

突然、小1の娘の友達は 1人で自転車に乗って
我が家へ遊びに来ました🫢

1年生ってそんな自由に動き回れるんですね🥺
うちの子は1人で外へ遊びに行くとかまだないので、
他の子はすごいなって思いました😳

コメント

ちー

お友達のお家が、ママリさんのお家とどれくらい離れているか分かりませんが……
うちも1年の時から、学校周辺の公園でお友達数人は、放課後や週末に、遊んだりとやってるそうです。
自転車も、今は入学前に乗れる子もかなり多いですしね💦💦

うちも性格的に、自由に動き回れるタイプではないので、1年の時は、そこまではしなかったです。2年の夏から、遊びに行くようになりました。

逆に、うちは友達を呼びたいと、ずっと言われてます😅😅😅

  • ママリ

    ママリ

    うちからその子の家はたぶん200mくらいです。同じ道にあります!

    うちはまだ自転車に乗れないです
    乗れたとしてまだ怖くて送り出せないです😭

    家に呼ぶ方が楽じゃないですか?
    下の子もいるし、家で遊んでくれる方がこっちとしては楽かもって思いました。

    今日、来てくれた子は おやつ食べたら外へ行きたいと言ったので公園へ行きました🥺

    • 1月29日
  • ちー

    ちー

    私自身も、自分の家に人を呼ぶのは好きなのですが……
    私がシングルフルタイムなのもあり、なかなか家事が追いつかず、片付けや掃除が行き届かず……
    なかなか簡単には呼べない状態でしたが、今なら、まぁ少しずつ呼べるかな?と言う状態になってきたので、今年こそは!と思ってます😅😅😅

    • 1月29日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

👦下の子1年生ですが、放課後ほぼ毎日友達と公園で待ち合わせて自転車で出掛けてってます🚴‍♀️

幼稚園(年長)頃から👨旦那や👦上の子と定期的にサイクリングしてるので慣れかなと思います☺️

ちなみに👦上の子は1年生の時自転車で出かけることは殆ど無かったのでその子の性格や周りの友達によっても変わると思います…🤔💭

ママリ

私も最初驚きました😅
うちは校区ギリギリなんですが相手の子は反対側の校区ギリギリの家で自転車乗って来ました💦💦
そして時間とか全く気にしない(家帰っても誰もいない)から17時で無理やり帰してます。
親には内緒で来る子がすごく多くて親も何にも思わないのか………
みんな上に兄弟いる子なのでそれが普通なんですかね😂

うちは相手の親と連絡できる子の家しか行かせません😣

ぶらっくれでぃ

長女も1年生で
1人で自転車で遊びに行ってる友達いますが
まだいろいろと心配で
うちの子はデビューさせてません。゚(゚´ω`゚)゚。