
生後7ヶ月の子供を持つ母親が、卵の進め方について相談しています。離乳食教室や相談窓口で得た情報が一致しているが、他の情報源では見かけないため、正しい進め方か不安に思っています。
生後7ヶ月です。
初めて質問させていただきます。
初めての子&心配性で調べ過ぎてわからなくなってしまいました。。
みなさんのお力をおかりしたいです。
卵の進め方について質問したいです。
先日、地域の離乳食教室に行きました。
その際、卵の進め方について質問したところ、
・「他の食材と一緒の進め方でいい」
・「離乳食スプーン1さじからはじめて、ある程度食べれればOK」
・「心配であれば、1週間ほど毎日徐々に量を増やしてあげて、問題ないならOK」
・卵白も同様
インスタやネットを見て、色んなやり方があるので正解がわからず質問したのですが、上記の回答は初めてでした。
心配になり、子育て相談の無料電話?に同じ質問をしたところ、上記と同じ回答でした。
ママリを見ても、他の媒体を見ても上記のようなやり方でやってる方を見つけられないのですが、このやり方でも本当に大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はどちらかというと上記のやり方でした!
家族に卵アレルギーもいないのでそんなに慎重にすすめなくてもいいかなと思い、地域の離乳食教室で同じような説明だったので小さじ1からはじめて、毎日徐々に増やし、卵黄2分の1食べれたら卵白ではなく全卵にしました!
インスタとかで耳かき1から始める、と出てきますが、そんなめんどくさいことやってられないと思ったのでこんな感じですすめました😅
アレルギー症状出たら慎重にすすめようと思いましたが、大丈夫そうだったのでどんどんすすめましたよ🙂

さあた
むしろ私もそのやり方しか知らないです🤔
一気に量を増やさなければいいだけで
少しずつあげていけばいいだけですよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
インスタやネット、本やママリを見まくりすぎて、何が正解かわからなくなってしまって、色々調べ過ぎるのも考えものかもしれないと思いました😅💦
様子を見ながら、少しずつあげていこうと思います☺️- 1月29日

おはるこ
私は心配性なので、
卵黄耳かき1→小さじ1/4→小さじ1/3→小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→1/2個→3/4個→1個
卵白耳かき1→耳かき2→1g→3g→5g→10g→15g→全卵1/3
この進め方で毎日ではなく、月水金(予定があれば次の日にズラすorその週は卵は2日だけにする)と決めてしました!
日数はかかってしまいますがこのやり方が私は安心です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も心配性です💦
たしかに、無難に少しずつあげると安心ですよね。。
慎重にされててすごいです!- 1月29日

はじめてのママリ🔰
卵だけはちょっと心配だったので少なめでスタートしました。とはいえそんなに神経質にならず(身内にアレルギー体質はいません)
他の食材と同じように病院空いてる時間にちょっとづつ増やすでやってます☺️
ちなにpaqupa(フリーズドライの卵)で進めてます。キューブ1個づつ増やせば良いので簡単ですw(初回だけビビって1/2にしました🤣)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私もパクパを2袋買って
1個→2→3と増やしたところです😅
そうなると1.5g与えたことになるけど、ここからどのくらい増やせばいいんだ?卵クリアまでどのくらいかかるんだ?と不安になって、今回に至りました😂
神経質にならない程度に進めていこうと思います☺️- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
便利ですよね!😊
確かに1個分をパクパであげるのは無理がありますね😂
ある程度進めたらもう、普通の卵でエイと進めるつもりです🫢- 1月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じやり方で説明されるところもやっぱりあるんですね🧐
安心しました🙇♀️
インスタとかみて、え!こんなに期間がかかるの?と絶望してました😂笑