
コメント

はじめてのママリ🔰
今はまだ産後日が浅いというのもあると思いますが、普段から食事は乱れていませんか?☺️
はじめてのママリ🔰
今はまだ産後日が浅いというのもあると思いますが、普段から食事は乱れていませんか?☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
友達がランチ中「最近は旦那と子どもさえいればいいやって思う。」と言い、ネットでも旦那と子どもさえいればいいってのはよく見るのであるあるなのだとは思いますがなんか傷つきました。 やっぱり女は家庭を持つと旦那と…
数日後旦那さんの友人が家に来るのですが、マスクして出迎えたら嫌な気持ちになりますかね?? ちょっとしたお菓子も用意しててみんなで食べようと思っているのですが、その時だけマスク外したら不思議がられますよね、、…
療育辞めようか迷っています。 小1グレーで2か所療育通ってます。 1か所は送迎ありの放デイで、先生方も優しく、時には厳しくで子供も楽しく週3通ってます。 問題はもう1か所なんですが、親が送迎で個別療育1時間で、週1…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭🩷
優しい、、、
旦那と子供たちのご飯は栄養完璧ですが
わたしはカップラーメンか卵かけごはんです。😭😭😭
はじめてのママリ🔰
きっとそこですーー!😁✨
自分にこそ栄養完璧な食事を😍
自分一人だけのお食事では、卵かけご飯はむしろおっけーなので、そこに乾燥野菜たっぷり、市販の液体味噌+お湯で即席お味噌汁足しましょ❤️
お味噌(大豆)は女性ホルモンにもとっても良いですからね。
気楽に、手軽に、肩の力抜いて。栄養バランス整った食事は、手抜き料理でも全然作れますから🫶
食事の栄養素とホルモンの結びつきはとにかく深いです。
女性ホルモンも例外ではないです。
体に栄養を入れる。何かを抜くでもなく、何かを多く入れるでもない。
痩せすぎない太りすぎない。そして冷やさない。
PMSはよほど原因のある病気じゃない限り、あくまでも私はもう生活習慣病の一つではないかとすら思ってます。
すぐには整わなくても、食事、そして睡眠を少しずつでも良いから大切に。
自分をたくさん労ってくださいね☘️