
道路陥没のニュースに関連して、下水道の位置を調べる方法について知りたいです。自分の都市の情報が見つからず、不安を感じています。
昨日からの道路陥没の心配なニュースに関して...八潮市が縄文時代に海だったらしく地盤緩いと先ほど📺でやってました。あの交差点の所も大きな下水管が通ってるそうで、そーいった図面?などって
日本全国の県や市のHPにどこに下水道通ってるかなど、調べる、見ることできるのですか?
自分の都市のを調べたけど分からなくて😩不安です。
今回がたまたま埼玉県、だっただけでしょうし..
家買う方、建てる方にとっても大問題ですよね。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自治体の水道局に聞いたらわかるかもしれません!

ママリ
その土地が昔何だったかは「古地図」と検索すると色々サイトが出てきます!
下水管については、家があればほぼ必ず上下水管があるはずなので、下水管が通ってるからこの土地は辞めておこう…とは出来ないのかなと思います💦
-
ママリ
私は埼玉県在住なのですが、埼玉県は今回の件があったからなのかは不明ですが、下水管の流域マップが見られるようになってます!
「下水管 地図 埼玉県」で調べたらでてきました!- 1月29日
-
ママリ
埼玉県の地理情報システムというサイト内で下水管の流域マップが公開されているので、お住いの地域+地理情報とかで検索かけたら出てくるかもしれません!(県が公開していれば…ですが💦)
- 1月29日
コメント