
祖母がソフトバンクの携帯を契約した際、契約者は祖母か祖父のどちらかについて教えてください。代理人として解約したいのですが、委任状をどちらに書いてもらうべきか悩んでいます。
携帯の契約者について詳しい方、、
何年か前に祖母がソフトバンクの携帯を契約しました。
料金は祖父の口座から引き落とされていますが
祖母が携帯を契約した際、
祖父は自宅にいたため契約には同席していないのですが
この場合携帯の契約者は祖母、祖父
どちらの可能性が高いでしょうか?
私が代理人で解約したく
血縁関係を証明できる戸籍謄本は取り寄せたのですが
委任状をどちらに書いてもらうか悩んでいます。
どちらにも書いてもらうのがベストなのですが
2人とも耳が悪かったり認知症で
言葉が通じにくいので、どちらか分かれば
ありがたいなと思い質問しました。
- 🧸🫧(6歳)
コメント

はじめてのママリ
新規契約の場合は本人がいないとできません!
なのでおばあちゃんの契約の可能性がたかいと思います!
もし、機種変更であれば
代理でも契約できますが
委任状がいるので
委任状だした覚えなければ
おばあさんだとおもいます♪
🧸🫧
委任状出した覚えがないので
祖母の可能性が高いですね😭
助かりました!
ありがとうございます🥹
🧸🫧
祖母の契約でも
祖父の口座引き落としは委任状なくても可能なのでしょうか?
祖父は携帯を持っていません😣
はじめてのママリ
引き落としだけおじいちゃんはできます!
配偶者ならいけたはずです♪
数年前の記憶なので
間違えていたらすみません💦
🧸🫧
ありがとうございます😭