※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の残業が多く、子供が生まれてから帰宅時間が気になります。転職を考えている旦那に、私の希望を伝えても良いでしょうか。

旦那の仕事について

定時は5時ですが5時に帰ってくることはないです。常に残業で早ければ7時遅ければ10時過ぎです。繁忙期になれば10時に帰って来れたらいい方で日を越すこともあります。
子供産まれるまではまぁ仕方ないかで済んでたものの子供が産まれたら心的にそうも行かず早く帰ってきて欲しいと思ってしまいます。夜8時をすぎるとまだひとりで頑張らないといけないのかと不安になり涙が出てきます。
正直、転職して欲しいです、旦那も転職を考えてくれてるみたいですが私が転職して欲しいと思ってるということを伝えてもいいのでしょうか?今までは遅くまで仕事してきてくれてるのにそんな追い込むこと言ってはいけないなと思い我慢してきてました。

コメント

ママリ

気持ちを伝えるのは良いと思いますよ!
転職はなかなか難しいものでもありますから、こうして!!と決めつけてしまうのは良くないと思いますが、早く帰ってきて欲しいと思ってること、出来たら転職して欲しいと思ってることを伝えるのはありだと思います。