※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マンションと戸建てのメリット・デメリットについて教えてください。

住まい🏘️

マンションにするか戸建てにするか、決められません💦

戸建てに育ったので、マンションの良さやデメリットも知りたいです

住んでみて、マンションと戸建てのメリット、デメリットを教えて欲しいです!




コメント

はじめてのママリ

友達の話ですが新築マンション購入しましたが、下の階の方から騒音で何度か注意されたそうです。
その方は一人暮らしで60代らしくほぼ家にいるみたいです。

あと子どもも小さいので車の乗り降りも大変みたいです。

マンションはゴミが自由に捨てられたり、何かあれば売却はしやすいのかな?とは思います。

私は男の子2人なので住むなら戸建てがいいです😭 

  • ままり

    ままり

    下の階の方から注意されるとメンタルやられそうです🥲
    大人は普通に生活できても、子どもは静かになんて無理ですしね、、
    車の乗り降り、参考になります!
    ありがとうございます!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今賃貸マンションで一階ですが、やはり騒音が一番気を遣います💦 
    子どもに毎日静かにと注意してるし、家で踊ったり歌ったりも控えさせています。

    でも戸建ても場所によっては隣の足音も響くなど聞いたこともありますが💦 

    戸建ては寒いけどマンションはわりと暖かいなどどっちもメリット、デメリットありますよね💦 

    素敵なお家みつけられますように☺

    • 1月29日
nikon

我が家は子供の為に庭がある家が欲しくて中古のリフォーム物件にしました。
良さは苦情がない、庭がある。デメリットは固定資産税や除雪かなー。
以前はテラスハウスでしたが除雪や掃除は管理費払えばやってもらえるからラクでしたね。

コンポタ

マンション購入後、戸建てに住み替えしました!
ずっとマンションに住む予定だったのですが、子供が増えて部屋数が足りなくなり…

マンションの良さは、
•セキュリティがしっかりしているところ
•ゴミ出し自由にできるところ
•リビングも寝室も浴室も全部ワンフロアにあるので、
赤ちゃんを寝室に寝かせといても泣き声がすぐ聞こえたり、子供が起きてきても階段等気にせずリビングまで来れるところ
•引っ越すことになった場合売却しやすい
•管理人さんがいるので、部屋内以外の清掃はノータッチでOK
などなどです。

デメリットはやっぱり騒音を気にしないと、子供の足音などうるさいと怒られます💦
あとは、ずっと住み続けると修繕積立費も上がっていったり、駐車場代も永遠払い続けなくてはいけないので、ローン以外のお金がかかるところでしょうか。

戸建てだと、音をそんなに気にしなくていいのと、
駐車場から玄関までがすぐなので子供がいると荷物の出し入れや乗せ下ろしが楽ですね!
あとは、立地にもよりますがローン払い終わった後も
土地を資産として子供に残せるところもいいなと思っています。

はじめてのママリ🔰

マンション派でしたが旦那が戸建て派だったので戸建てにしましたが、戸建てにしてて良かったと思ってます!

その土地と建物全部が自分の所有物になるので特別感?自分のテリトリー?て思えます( 笑 )

メリットは上下に気を使わなくていい、自分の好きなように改造できる、などです!

はじめてのママリ🔰

両方見に行きました!

🌟戸建てメリット
・足音や夜間の洗濯などの生活音を気にしなくて良い
・隣人問題がマンションより全然ない
・庭作ったらガーデニングできる
・車にすぐ乗れる(駐車場タダ)

🌟マンションメリット
・共用部分の掃除やらなくていい(戸建てだと庭から何から全部自分)
・セキュリティ◎
・お高いマンションに限るかもですが、共用部分が高級感あるとテンション上がる(笑)

決めては、うちは車を旦那が車を絶対持ちたいと言うのでじゃあ戸建てだな!となりました。

平屋だとより過ごしやすかったかなーと思いますが、戸建てで後悔ないです☺️
マンションはローンプラス管理費、駐車場代がかかるしそれプラス修繕積立金がずっと上がり続けるので、ローンを返し終えても毎月何万か払わないといけないのがきついなーと思いました💦
使わない共用部分の修繕のために積み立てるのってやだなーと思って💦
まあ戸建てだとしても塗り替えやらなにやらいずれお金はかかるのでためていますが、そのお金も自分のやりたいように使えるのでいいかなと✨

はじめてのママリ🔰

住んでるエリア次第かなと🙋‍♀️

⚫︎実家戸建でしたが隣の家と距離が少しあったのでほぼ声は聞こえませんでした!ただ玄関でたら周りの人の目がすぐあるので近所で嫌な人がいても話しかけられたり道路族がいたり煩いなーと思うことはありました。。。
友達の戸建(3F)は隣が近くて話し声丸聞こえだったので気を使うと言ってたのと振動もするそうで予想外でした🥲

⚫︎分譲マンションの良い点としては、利便性ですかね🙆‍♀️

駅近、資産性が高い
セキュリティ面
全てメンテナンスしてくれる
気密性高く暖かい
ワンフロアでの生活なので階ゴミ捨て24時間
ご近所付き合いなくて良い等

あと共用施設が多く勉強したりダンス練習したり、BBQしたり色々できて便利なのも購入のきっかけでした😊

管理費+修繕費が上がっていくのである程度余裕ないと先がきついなとは思いますが、満足してます。友達は900万プラスで先日売ってました!

ただ、もし地方や田舎住まいなら分譲マンション自体がほぼないみたいなのと、あっても小さめや賃貸のような造りだと思うので一軒家一択だっただろうなと思います。
いまマンション二件目ですが、どちらも騒音感じたことないです☺️多分造りや住まれてる方の民度によるのかなと思います。