
地元工務店の規格住宅のプランが1,490万円からありますが、外構や諸経費を含めるとどのくらいになるでしょうか。
ローコストの地元工務店の規格住宅で、1,490万円〜のプランがあります。外構や諸経費いれたらどのくらいになると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママり
うちは上物に+1000万程工事費かかりました。
土地の改良工事はしてません。
外構は別でかかってます。
1490万~というと、何坪なのか、床材や窓の種類などでもカナリ変わってくると思います。
外構は何をやりたいかでいくらでもお金をかけられます。

くま
一条さんのハグミーでざっと必要経費、オプション床暖房太陽光蓄電池のみで上物だけ大体2600万くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
工事費込みでですか?!一条さん大手だからそんなプランがあるとは知りませんでした😳
- 1月29日
-
くま
間取りは100種類の中からしか選べないですが🥹
込みです!!
土地が約700万の所で計算してもらって土地の手数料?地盤改良費など全部合わせて3600万位でした!
オプションつけて行ったらもう少し高くなると思います😅- 1月29日
はじめてのママリ🔰
人それぞれですよね😭
1,000万も工事費が、、土地抑えないと厳しいですね💦
ママり
改良工事が必要かどうかでもいざ工事が始まらないとわかりません💦
改良工事が必要だと80万~300万って幅広い金額言われました。
ちなみに7年前です。