※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの内覧会で注意すべきポイントについて、特に素人でもわかる部分や専門的な視点からのアドバイスを教えていただけますか。

設計関係に詳しい方いますか?

もうすぐマンションの内覧会があります。

どの辺を注意して見れば良いでしょうか?
クロスの汚れなど素人が見てもわかる事はもちろん、
専門の方が見るような細かいところも見たらいいよ!ってところあればアドバイスして下さい🙇

コメント

たろうちゃん

素人ですが他に回答ついてないので失礼します💦

電気の図面も持って行ってコンセントの位置や高さも確認すると良いと思います!
我家は2ヶ所間違いありました😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    電気の図面ですね!
    それって違った場合またやり直してくれるんですか?😭

    • 1月29日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    壁の貼り直しは難しいので、追加で正規の場所にコンセントつけてくれる形になりました。もちろん費用はむこう持ちです。
    1ヶ所はコンセント増えてラッキー?でしたが、もう1ヶ所は目立つところにつけられてぷちイラっでした😂

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはイラッとしますね💦やはり細かく確認するべきですね!ありがとうございます!!

    • 1月29日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    うちはローコスト?ミドルコスト?だったので、上記の対応でしたが。
    ママリでは「場所ずらしてもらいました」みたいなコメント見かけたので、他のHMでは壁貼り直して?コンセント直してくれるのかも知れません😂

    あと、窓の間違いもママリで見かけたことあります。
    うちは、電気配線図や他の図面も持参して、夫が照明・スイッチ・コンセント・窓(位置、高さ)をチェックして書き込んでいって、私が壁紙や傷などをチェックしました!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくきちんとされてるご夫婦ですね🥹大きい買い物だし後から間違ってただと取り返しつかないですもんね💦
    私達も見落とさないようがんばります!!

    • 1月29日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    これは後悔なのですが、シャワー🚿のお湯の設定がぬるくて(40度のリミッター?外さないと寒くてシャワー浴びられない)のに気付かず…これも内覧会で確認すべきでした🥲

    図面との明らかな相違は後日でも対応してもらえるはずですが、キズとかは内覧会より後は(客が傷つけた可能性も出てくるため)直してもらえないと言われました😱

    チェック頑張ってください!💪

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40℃って結構低めの設定ですよね😓安全策なんでしょうか🥲
    キズは自分達になってしまうのですね💦

    • 1月30日