
6ヶ月になる娘がいます。離乳食4周目なのですが、全然食べてくれず心が…
6ヶ月になる娘がいます。
離乳食4周目なのですが、全然食べてくれず心が折れそうです…
朝は6時〜7時半におきます。静かに待ってることがほとんどで気づいたらすぐ母乳をあげて、
母乳終わり時間が7時頃だったら先にミルク➡︎9時半頃に離乳食➕ミルク、
母乳終わり時間が8時近くになったら離乳食まで待ってもらい、先に離乳食➡︎ミルクという感じになっています。
今日は母乳後、ミルクを作りに行ったら寝てしまったので8時半前に起こして離乳食、ミルクにしました。
お腹が空きすぎると食べてくれないこともあるとみたので、
ミルクを全量、50ml、100mlと飲ませてからなど色々試したのですが、食べてくれませんでした。
また、病院の開院時間が9〜12時、14時半〜18時なので
これを意識して、離乳食は8時半〜9時半頃です。
午後はミルクのタイミングが合わず、いつも午前に離乳食です。
起床時間によってバラバラなのも気になります。
また、家族の事情で明日明後日は泊まりになりそうで、病院が少し遠くなるのですが、離乳食のパウチを買って食べさせたほうがいいでしょうか。食べれる食材のみのパウチを探せるか不安です。。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント