
コメント

ママリママ
・臨月数日前から上の子の保育園のお迎えに行くのがしんどくなったので時短してもらってます。生まれてきたらそのまま育休取ってもらう予定です。
・1時間ですか有給から消費してもらっています。
・旦那の職場は理解良好なようでとくに何も言われなかったみたいです!
ママリママ
・臨月数日前から上の子の保育園のお迎えに行くのがしんどくなったので時短してもらってます。生まれてきたらそのまま育休取ってもらう予定です。
・1時間ですか有給から消費してもらっています。
・旦那の職場は理解良好なようでとくに何も言われなかったみたいです!
「職場」に関する質問
やっぱり慣らし保育3日だけは無理だよねえ、、、 来週の月曜から仕事復帰で、説明会でそのことを話したらじゃあ慣らし3日にしますか!って保育園側からいわれたので職場にも育休延長とか何も言わずにいたら今日お昼ごはん…
転職についてのご相談です。 今月から育休復帰しますが、会社から部署異動を言い渡されました。 遠くなってしまい条件にも合わないので、市で規定されている3ヶ月働いたのち、転職を考えています。 新卒からずっと今の職…
幼稚園の対応の遅さへモヤモヤ、腹が立ちます。 私がせっかちなだけでしょうか? 私立幼稚園の満3クラスに通う子どもの母です。来週年少の入園式を控えています。 今月(4月)の園の予定がいまだに分からず、私の仕事の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!