※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ske
その他の疑問

小学生になる子どもに低価格のGPSを持たせたいのですが、音声機能は不要です。おすすめはありますか?

4月から小学生になる子どもにGPSを持たせたいのですが
音声機能とかは特にいらず、ただ居場所がわかるだけで簡単な物でいいのですが、低価格でおすすめありますか?

コメント

みみ

入学した時に学校から配布2種類ありました。どちらも初めの1ヶ月は無料で、継続しても学校価格で安いやつ。
事前にもらえるとわかればいいですが

  • ske

    ske

    うちの小学校ではそのような配付はないです!

    • 1月29日
はじめてのママリ

学校からは防犯ブザーだけ配布でした。GPSつけてる子は1人しかいませんでした。私の子もつけない予定です。

  • ske

    ske

    GPS付ける場合、報告したりするんですか!?ランドセルの中に入ってるかもしれないのになぜわかるのでしょう?

    コメントいただいたのに申し訳ないですが、おすすめのGPSをお聞きしたいのです。

    • 1月29日
miu

ミマモルメが市のサービスで1年間無料だったので継続して使ってます。
月あたり400円?
GPSより精度落ちますが大体の位置は把握できるのでこれで満足してます。

  • ske

    ske

    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 1月29日
もも子

うちはauのあんしんウォッチャー使ってます。
1年間月額無料の9000円程のです。

旦那にはエアタグのほうが安いし月額かからないと言われたんですが、私がAndroidのスマホで対応してないかも?とのことで、あんしんウォッチャーにしました。
機種代払い終わった頃に、私もiPhoneに変えて、エアタグに変える予定です🥲


うちは2年生の最近になって持たせたんですが、周りは入学時からランドセルのポケットに入れてるという方わりといます☺️

はじめてのママリ🔰

みてねみまもりを使っています。ランドセルのポケットに入れています。
本体は買い切りで5000円前後、利用は月500円です。

まー( ゚∀゚)ー*

まもサーチを姉からきいて、つけようと思ってます。
月額500円くらいでGPSで居場所がわかります

はじめてのママリ

あんしんウォッチャー、
本体無料、初月利用料無料、
月々500円ほどです😊

充電の持ちも良いし、居場所の反応も良いです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ↑私が使い始めた時のキャンペーンです!💦
    (去年の4月)

    • 1月29日
YY

BOT使ってました!
初めに本体代5000円くらいかかりますが💦
月528円です!

はじめてのママリ🔰

iPhoneユーザーなのでAirTag使ってます。
完璧には把握できないですが、不安解消のために持たせてます。