※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一歳の子供を持つ女性が、低い給料のフルタイム仕事に不安を感じ、新しい仕事に挑戦する自信がないと悩んでいます。彼女に合った仕事はありますか。

一歳の子供が保育園に行くようになり
10年働いてた会社に復帰するのですが
正直、今の仕事は残業なかったら
給料は11万前後のボーナス無し。
フルタイムです。
子育てしながらフルタイムをする
自信がなく、給料も少なくて
主人には頭が上がりません、、
パートになると給料がもっと少ないし、
私は標準より頭がかなり悪く、
資格もなし、マイペース、漢字読めない、
人と話すと焦りがありコミュ症です。
旦那さんからはいつも呆れられてます。
こんな性格なので新しい仕事も踏み出せません。

こんな人間でもできる仕事はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もコミュ症で、頭悪いし、マイペースだし、知識ゼロです!
自分的にコツコツできて、周りとも協力し合えてそこそこ楽しかったのは介護ですかね。
資格もなくても、就職したら教えてくれますし、11万より上ですし、デイサービスなら日勤帯で20万前後はあると思います!
身体に負荷がかかる仕事でもあるし、汚染物も処理しなきゃいけないのでそれが大丈夫ならおすすめです!

328

私の職種は農業です。
私もかなりあがり症で、対人の仕事は向いてないと思います。

仕事内容は
朝「おはようございまーす」と声をかけたら帰るまで1人で黙々と作業してます。作業中はイヤホンして好きな音楽やラジオを聴いてます。
お昼も1人Netflixみながら食べています。
帰るときに「あがります。」1日の会話はほぼこれだけです。笑

田舎ですが20万程の収入はあります。

繁忙期などありますが、お年寄りばかりで皆子供の熱やイベントに対して理解してくれていて優しいです。踏み入った事も聞いてきません。

体動かすのが苦手じゃなければ倉庫や農業いかがですか?最近入った方は50代だったりしますが、最近どこの農家も人不足なので大歓迎されてます。

ちなみにうちは苗農家ですがほとんど座っての作業です。重いものを運んだりは機械化が進んでてほぼないです。

野菜の値段も上がってきていますが、農家さん繋がりで大量に頂く事もあり私にはあってると思ってます😊

デメリットとして日焼け結構しちゃいます。メリットは痩せて体力つきます!笑
あとぐっすり眠れるので不眠症の私にはいい事ばっかりでした。