※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

離婚後の戸籍謄本はすぐには取得できないでしょうか。免許証の苗字変更は、離婚当日に手続き可能でしょうか。できるだけ手続きをまとめたいと考えています。

離婚して旧姓に戻した方教えてください。

もうすぐ離婚予定なのですが、離婚後の戸籍謄本はその日にできませんよね?

免許証の苗字の変更は、離婚したその日に手続きできますか?
平日の仕事をあまり休みたくないので、離婚届を提出した日にできるだけまとめていろいろと手続きしたいなと思ってるのですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚届けに旧姓に戻すかみたいなチェック欄あったと思うんですが🤔
離婚して引っ越しますか?住所も変わるなら住民票移し終わってからじゃないと免許変更できませんよ!

  • 🌸

    🌸

    離婚届に旧姓に戻すにチェックしたら、その日のうちに免許証の姓を変更できるんですか?
    それだととても助かるのですが…。

    住所は変更しません。
    なので、住民票はそのままなんです。

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

離婚届出した日は、戸籍謄本はとれません!1週間後とかに取りに行きました☺️
住民票は離婚届出した日に取れるので、私はその日に免許証変えに行きましたよ☺️
マイナンバーカードもその日に変えれるので、マイナンバーカードがあれば警察行けば変えれます!(私はマイナンバーカードが記載事項いっぱいになってしまい、住民票とりました。)
母子手当の申請もその日にして、戸籍謄本はできあがってから提出しました!

子供の苗字変更も裁判所によっては即日審判してもらえるので、一日で裁判所と役所に行って変更出来ました✌️

  • 🌸

    🌸

    やはり戸籍謄本は1週間後とかなんですね。

    なるほど、マイナンバーカードはその日に変わって、それで警察署行けるんですね。
    その方法で行きます。

    母子手当の申請も戸籍謄本なくてもとりあえずはできるこんですね。
    忘れるとダメなので、その日にしときたいのでよかったです。

    その日のうちに、裁判所と役所関係が全部すましてしまえるのが理想です。
    私もなるべく1日で終わらせたいです。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚届出す時に、子供の苗字を変えたいから戸籍謄本が必要で最短でいつなら取れますか?と聞くといいと思います☺️

    管轄の家庭裁判所に問い合わせされるといいと思います✨️
    私も即日審判ができるかどうかと、必要な持ち物を確認してから行きました!
    午前中に裁判所に行き、午後一で審判謄本をもらってその足で役所に行き、入籍届出しましたよ☺️

    • 1月30日
  • 🌸

    🌸

    なるほど。
    戸籍謄本いつできるか、役所で聞けばいいんですね。

    私も家庭裁判所に問い合わせして、即日審判可能か聞いてみます。
    上の子供が4月から小学生になるので、4月には絶対間に合わせたいので、即日審判せてもらえるならとてもありがたいです。

    銀行の名義とかいろいろ子供のと一緒にできれば1度ですむし、その方がとても助かります。

    • 1月31日