※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーで、正社員として働き始めた方が初任給の社会保険料が1200円と低いことに疑問を持っています。金額が間違っているのではないかと考えています。

シングルマザーです

年明けから正社員で勤めはじめて
昨日初任給が出ました。
明細確認したら社会保険料が1200円でした
安すぎませんか?
金額間違えてるんじゃないかと思って、、

コメント

まい

多分間違えてますね、、あとから天引きされると思うので言った方が良いです!

ママリ

給料の締め日とか給料形態によりますけど、今回もらった給料から天引きされる社会保険料(健康保険、厚生年金)はおそらく12月分かもしれません。
引かれた1200円は雇用保険じゃないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    年明けから勤め始めたということは1月分から支払いが始まるので、12月分は支払わないから今の給料からは引かれないという意味です。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    給料明細には雇用保険1200
    社会保険1200
    所得税と引かれてます。
    健康保険や厚生年金は
    引かれてません💦

    正社員で勤めたことなくて
    こういうのが本当に無知で😅

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    所得税4500円です

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    雇用保険も社会保険の一部になります。
    社会保険1200円でその内訳として雇用保険で1200円徴収って捉えてもらえると分かりやすいかと思います。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    控除の総額足すと
    確かにそうでした!!
    今回は厚生年金の1200円のみで
    来月の給料(1月分)から
    健康保険、厚生年金が
    引かれるという認識で
    合ってますかね??

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    厚生年金じゃなくて雇用保険ですね😅
    来月から引かれると思いますよ。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、すみません
    雇用保険から1200円引かれてる
    ということですよね?💦

    ありがとうございます😭
    意外と手取りある(?)と
    一瞬あがってしまいましたが
    モヤモヤが解消しました🫠

    • 1月28日