

エンナ
起こさなくて大丈夫です。おなか空けば自然におきます。^_^

あゆちぃ
生後1ヶ月までは起こしてあげてました。
よく寝るからーとそのままにしてると1ヶ月検診で体重増えてなくて、産院にかかる回数が増えます。
友達はそうでした。

*みゆきmama*
うちは寝てる時は無理に起こさず、起きたらあげてました( ^ω^ )

ねこ
1ヶ月検診までは起こしておっぱいあげてって助産師さんに言われました💦
これからの時期脱水も怖いので私はまだ2時間〜3時間ペースで飲ませてます。

はろんろ
私も産院からは「起こしてでもあげてね」と言われてましたが、泣くまで寝かせてました。
5時間ぐらい通して寝たりしてましたが、起きた時に沢山飲みますし、体重も増えてたので心配してませんでした!
1ヵ月検診まで1週間に1回体重を測って、増えていれば起こさなくて大丈夫ですよ😊

あにー
私も起こしてあげてました!
入院中起こしても起きないので助産師さんたちにかなり手伝ってもらいましたがそれでもダメな時は30分ほど様子を見てまた起こしてみるっていう感じであげてました!

りいやん
生後一ヶ月まではなるべく起こした方が良いみたいですよ。
赤ちゃんが生まれてすぐはおっぱい飲むのが下手なのと、満腹になるまえに疲れて眠ってしまうので、量が足りてない可能性が高く、オムツ替えやこちょこちょなどの刺激を与えて飲ませなきゃいけないそうです。
うちの子は、飲むのが下手すぎなのとよく寝る子だったので、入院中に体重が増えずに退院日延びそうでしたが、起こして飲ませるを徹底して無事退院しました。
寝ているのに起こすのって気が引けますよね(´;ω;`)スゴく分かります!

さおり
4時間以上あけたら体が弱ってて寝てるんかもしらんって聞いたから1カ月位は起こしてましたが、周りきいてたら寝かしてるよ~って。

みーっちゃん
わたしも5/3に男の子を出産しました♡
入院中は3時間おきに搾乳した母乳を60から80飲ませていました。
退院した今は無理に起こさず、お腹が空くのを待って、泣いたら搾乳して、80から120くらい飲ませてます。
毎回飲む量は違いますが、短くて2時間、長くて4時間寝てくれています(^_^)

あゆママ
皆様、コメントありがとうございます!まとめての返信申し訳ありません😖💦起こす派起こさない派半々って感じですね🤔起こす日起こさない日で何度か試してみて、機嫌のよい方模索してみます!とても参考になりました🌸ありがとうございました(*^ω^*)💕
コメント