※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

脱衣所に干すクリーンのアイアンバーについて、何本と長さを教えてください。現在2本の140センチを予定していますが、錆びることが心配です。今は縦型洗濯機で室内干しですが、将来的にドラム式に変更するか迷っています。

脱衣所に干すクリーン(アイアンバー)付けた方、何本にしましたか?長さは何センチですか?

今予定してるのが、2本です。長さは140センチです。

アイアンバーって錆びない加工してあるとは思いますが、いつか何十年後に錆びたら嫌だから、干すクリーンが良いのかな?と迷っています。

今は普通の縦型洗濯機で、室内に干していますが、今後はドラム式にして、乾燥までしようかな(電気代高くなるから、やっぱり干すかな?笑)と迷ってます。

コメント

はじめてのママリ

我が家は、2本です。
何センチやったかは覚えてないです。

まだ引渡し前なので使ってもないですが。

はな

アイアンバー1本(カウンター上なので常に出てても邪魔にならない)

干し姫さまロング1本(人が通る側なので使わないときはしまってます)

にしてます!