
コメント

ままり
0歳4月が一番入れやすいと思います。
2歳が一番入りづらいと思います。次に1歳。
3歳以降は少し入りやすくなると思います。

ひろ
1番入りやすいのは0歳児4月ですね。その次は1歳児じゃないでしょうか。
2歳児はそもそも枠が少ないです。
3歳児は枠が増えますが、小規模保育園からの転園があるので…
3歳児で幼稚園に転園は1人くらいしかいませんでした。幼稚園は保育園より色々大変ですしね…😫
-
はじめてのママリ🔰
2歳になったら保育園入れて働こうかなって友達がいて、2歳って入れるのか!と思って😳
3歳で入れるなら満3歳児の幼稚園入れる方が確実ですよね。
我が家は幼稚園に入れてしまったので保育園事情まったくわからなくて💦- 1月28日

はじめてのママリ🔰
0歳クラスが一番かと。
認可外にいたので、3歳年少で転園でしたが、なかなかハードル高く激戦で、新設園に結局入れました。新設園が無ければ、どうだったか、、、😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
友達が出産しましたが2歳まで働く気ないな~それから保育園と言ってたので2歳って入れるんだ!?と思って😳