※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローン一年目なので申請中なのですが還付金0円ってことありますか?旦那の申請です。

住宅ローン一年目なので申請中なのですが
還付金0円ってことありますか?

旦那の申請です。

コメント

ママリ

源泉徴収票の源泉収税額はいくらになってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0円ににってます!

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    住宅ローン控除は納めてる税金が還付されるものなので、源泉収税額0だと戻る税金はありません💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?無知で恥ずかしいです。
    定額減税関係ありますか?
    住宅ローンで毎年結構還付されるものだと思っていて、、

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ただ所得税から引ききれない分が来年の住民税から控除される場合がある(来年の住民税が少し安くなる)ので、確定申告やった意味はあると思いますよ。
    今年度は定額減税あったのでその影響もあります。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定額減税関係あるのですね!
    無知で何も知らなかったです。
    ありがとうございます

    • 1月28日
りりり

源泉徴収税額が0なら還付金0だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなのですか?
    定額減税関係ありますか?
    住宅ローンで結構戻ってくるものだと思ってました。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

還付金は0円です☺️源泉徴収票の源泉徴収税額が0円だと還付金はありません。ただし、0円なのが定額減税があったからなら、今後不足給付の対象なのでそこで給付されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    去年とかは見てみたら源泉徴収額に金額は書いてありました💦
    定額減税の所為なのですかね、、
    住宅ローンの控除でお金返ってくるかと思ってました💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年は定額減税があったので、扶養家族が多かったり収入が少ないと所得税0になる人もいますね。その代わり不足給付があるので損はしません。
    今年は一昨年と収入などがあまり変わらないなら、一昨年の源泉徴収票の源泉徴収税額位が還付されますよ。住宅ローンの残高にもよりますが。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今確認して見たら10月に不足分入金があったみたいでした。
    来年以降は還付金があるのですかね💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は旦那の収入が低めなので不足給付があったみたいです。
    今年はあがってもそんなに上がらないと思うので去年は何万か金額が書いてあったのでその金額が還付されるのですね!
    詳しくありがとうございました!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年だと不足給付ではなく調整給付です。そこで貰っているなら不足給付は対象外の可能性も高いです💦
    調整給付を受けたなら、給与からの定額減税が住宅ローン控除の先払いとなります。定額減税分は調整給付でもらっているので。

    • 1月29日