※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもがすぐに泣いたり怒ったりしますが、切り替えが早いです。これはまだイヤイヤ期の初めではないのでしょうか。

1歳8ヶ月です。すぐキレたり泣いたりするので疲れるのですが、その割にめちゃくちゃ切り替えが早いです。
まだイヤイヤ期の序章ですらないということでしょうか?
イヤイヤ期といえば1度泣き始めると何をしてもダメで泣きじゃくるイメージなのですが💦

例⬇️
・頭からシャワーかける→泣く(1歳前半の頃は泣かなかった)→顔を少し手で拭ってあげる→速攻ニコニコ
・抱っこして欲しくて泣く→抱き上げた瞬間笑顔でハグしてくる
・ママじゃないと嫌で泣く→パパが「お散歩いこうよ」と言うとニコニコで玄関に行く

コメント

はじめてのママリ🔰

要求を言葉じゃなくて泣いて示してるだけでイヤイヤ期じゃないと思います〜😅

イヤイヤ期はもっと大人では理解しづらいレベルのこだわりがあって
それを親がわからず全然違うこと言うのでヒートアップ、違うけど何が違うか言葉で上手く言えずめちゃくちゃ泣いてる感じです。

  • なな

    なな

    そうですよね💦
    イヤイヤ期はもっともっと大変だと思うと怖いです…😂
    ありがとうございました。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも必ず皆んなにあるってわけじゃないですよ。
    うちは3歳ですが地べたに寝そべって泣くとか無いです😅
    穏やかな性格な子もいますしね!

    • 1月28日