※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもを保育園に預けて短時間で働いている方はいらっしゃいますか?どんな仕事をされていますか?周囲からの反応はどうでしょうか?

子どもを保育園に預けてるけど短時間・週3〜4とかのパートで働いてる方いますか?


第二子保育料無料の自治体に住んでいるので、預けて働こうかなーって思ってます。(おそらく入れる)

ただ上の子が幼稚園に行っているので、フル以外の働き方をしたいんです。

そんな方いますか?
どんな仕事ですか?
保育園や周りのママさんからなんか言われたりしますか?

コメント

きなこもち

扶養内、週3日でパートしています☺️
同じような働き方をしているママさんも多く、特に何か言われたりはないです✨

ピィ

10時〜15時半、週3〜4くらいです😊
仕出し弁当屋さんで働いてます💨

10時まで出勤で時間に余裕があるので娘をだいたい9時に送っていかなきゃいけないのが9時半近くなる日があるので先生にもう少し早く来てくださいって言われただけで他はないです🤣🤣

水曜日は絶対お休みなので娘も一緒にお休みor行事の日はお昼ご飯までで早退にしてます☺

はじめてのママリ🔰

診療所で看護師してます。
週5、4時間働いてます。
16時前にお迎え行ってて、だいたい同じお母さん、お父さんと会いますがとくになにも言われないです😃
バス送迎がある保育園なんですが、15時半くらいに帰る子も多いですよ✨

ママリ

在宅勤務なのでちょっと違うかもしれませんが、週3〜4くらいです!後はたまに夜中にやったりもあります。
融通が効くので娘が風邪ひいたらすぐ行けるし、平日休みの旦那が休みの日も休むか夜にやるかっていう感じです☺️
周りから詮索されたりとかは全くしないです!

はじめてのママリ🔰

扶養内で3時まで勤務

保育園と幼稚園預けてて幼稚園は預かりつかってます

はじめてのママリ🔰

1日5時間、週2-3で働いてます😂うちの自治体は就労の条件が月48時間あれば良かったので、最低で働ける所を探しました笑
職場はドラッグストアです。