

ままり
自分出できないなら税理士頼むのが早いです。
税理士も安くないので、高いと思われるなら、自分でも。
会計ソフトや申告ソフトと、分からないところは税務署に聞くかググッたら大体は解決します。
あとは商工会とかに加入もおすすめ。
分からないことは聞けます。

ガオガオ
インボイス取ってたらお願いした方が楽かもです🫣

はじめてのママリ🔰
白色なら自分で簡単でしたが、青色なら税理士控除とかもあるので頼んだ方が楽です!

はじめてのママリ🔰
500万円程度なら税理士に頼まなくてもいいと思いますが、1,000万円前後だったら頼んだ方がいいと思います。今後売り上げを伸ばしていきたいとか、節税対策をしたいなどがあれば、やはり税理士に相談できる環境がある方が有利です。
税理士への委託料は経費にできます。
コメント