※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

授乳して寝てしまう場合って母乳で足りてるってことですか?💦

授乳して寝てしまう場合って母乳で足りてるってことですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児のうちは吸う力がまだないので、お腹いっぱいになる前に吸うのに疲れて寝てしまうことがよくあります👶🏻
なので足りてるかどうかは体重計らないとわからないと思います🥺💦

  • ま

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 1月28日
まる

足りてるよりは飲み疲れ&安心してそのまま寝てる可能性が高いかもです☺️

  • ま

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
猫

入院中に母乳量は測ってましたか?
そこから母乳量が増えていればいいのですが増えて無ければ吸うのに疲れて寝てると思います
母乳が軌道に乗るまではミルクを一応規定量作って起こしてあげてました💦
寝ちゃう場合は足の裏とか横腹をちょっと強めに刺激して起こすといいですよ☺️

  • ま

    いえ、測ってないです💦
    出産してすぐ大学病院に搬送されてしまったので、搾乳して持って行ったりはしていましたが…💦
    1週間入院して退院した週に早めの2週間健診に行き、母乳の出は悪くないけど満腹になるまでは出てないから授乳してからミルク80ml足す様指導されました!
    でも、最近授乳後に80ml作っても20ml程残すので毎回60mlしか飲んでいません🥲

    • 1月28日
  • 猫

    なら毎回60足すだけで大丈夫だと思います!


    もし母乳量が気になるなら近くにアカチャンホンポとかないですか?
    体調が良いようであれば授乳時間に合わせて行って授乳室の体重計で測るのがおすすめです✨
    授乳前と授乳後で測るとどのぐらい飲めてるか分かりますよ
    アカチャンホンポじゃなくても、体重計があるお近くの授乳室探してみてください✨

    • 1月30日