
親子遠足でお菓子交換したら、相手の子がお菓子を捨てた。息子は嫌われてる?他の子はちゃんと受け取ってくれた。見返り期待しすぎ?
昨日は親子遠足でした。
1日経ってもモヤモヤ考えてしまうので、相談にのってください。
お弁当の後、息子の好きなお友だちはどの子なのか知りたいなと思って、仲良しのお友だちとお菓子交換しようと息子を誘いました。
あの子だよと息子が言ったので、近づいて、息子があげるってお菓子を渡しました。
そしたら、相手の子が、いらんって言って、息子が渡したお菓子を投げ捨てました。
隣にいた親も何も言わず無視してました。
なので私が、今はお腹いっぱいなんだってって言って、お菓子を拾って自分のシートに戻りました。
よその子のことがよくわからないのですが、相手の子の反応は、年少さんならそんなものですか?
それともうちの息子は嫌われてるのでしょうか?
とりあえず相手の親の顔は覚え、1年間関わりを持たない相手として認識しました。
他のお友だちは、ありがとうって受け取ってくれて、相手もお菓子をくれました。
本人が言わなくても、親が必ず、ありがとね〜ってフォローしてました。
私が見返りを期待しすぎでしょうか?
年少さんのお菓子交換なんて、そんなものですか?
でも、仲良くなりたいと思って、どうぞって渡したお菓子を捨てられた息子の姿を思い出すと、1日たっても悲しくなります。
- ちっち(9歳, 11歳)
コメント

こてつママ
わぁー悲しいですね(;ω;)でも年少さんならそんなもんかなーと思います。ただ、その親のリアクションはありえないです。無視って頭きますね💦

すーい
年少なら、そんなもんじゃないですか?親がフォローしない時点でそーいう子なんだなと関わらない笑
-
ちっち
回答ありがとうございます!
そんなものとお聞きできて安心しました(*^^*)
息子が嫌われてるのかなって心配してたので。
親はありえないですよね。
いらないって言うのは仕方ないけど私なら相手へのフォローはするし、食べ物を、しかも人が渡したものを自分の子が投げ捨てたら私ならちゃんと注意します。
親の顔はちゃんと覚えたので、今年一年関わりません。- 5月12日
-
すーい
多分家でもあんま構わない親なのかもですよ笑
だから怒らないし、フォローもしないんですよ。むしろ可哀想な子だと思いますよ?
優しくするとか思いやりって知らずに大きくなるんですもの。- 5月12日
-
ちっち
そうですよね。
そんな親子のことでクヨクヨするのバカらしいのでやめます(^_^)笑- 5月12日
-
すーい
そうそう笑それがいいですよ😊
- 5月12日

そうちゃん
悲しいですね。年少さんだけど分かると思いますよ!もしかしたら照れ隠しとかかもしれませんが、近くにいた親がフォローいれてほしかったですね😣
息子さんの気持ち考えたらいたたまれないです⤵
-
ちっち
回答ありがとうございます!
照れ隠しって感じではなかったですね。
どうぞって言っても無表情のまま受け取って、お菓子物色して、いらんって投げ捨てたので。
本当親子揃って感じ悪かったです。
幸いなことに、息子は気にしてないようです(^_^)- 5月12日

ゆっしゃん
悲しい気持ちになりますね。子どもがそういう態度をとったにしても、親がフォローすべきですよね!私なら関わらないようにします。
-
ちっち
回答ありがとうございます!
ほんと、親のフォローがあるかないかで、子どもの印象も変わりますよね。
私はちゃんとフォローできる親であれるように、努力したいと思います。
親の顔は覚えたので、今年一年絶対関わりません(^_^)- 5月12日

wあーちゃんママ
この前、私も息子と親子遠足行って来ました。
その時、同じようなことがありました。息子のタイミングではなかったのか、お友だちからのお菓子を「いらない」と言っていたので、私が代わりにお友だちにお礼をいい、お菓子交換しました。
その後、少し時間がたってから、息子もお菓子交換をしたくなったのかお菓子交換していました。
子どものことを考えるとタイミングはそれぞれだとは思いますが、あとは親がどうフォローするかだと思います。
-
ちっち
回答ありがとうございます!
wあーちゃんママさんみたいに、ちゃんとフォローしてくれたら何とも思いません(^_^)
実際、他にも子どもはいらないって言ったけど、親がフォローしてくれたケースもあったので。
子ども同士がまだうまくコミュニケーション取れないからこそ、親がいる場合はきちんとフォローすることが必要だと改めて思いました。- 5月12日

ゆきみんと。
今日親子遠足で息子がちっちさんのお子さんと同じ状況になりました☺
同じく息子は年少です!
普段から仲良く遊んでいる子で、遠足中も一緒にちょっかい出しながら歩き、お弁当も一緒に食べ……お菓子交換!……息子がその子にどうぞ😍と差し出したらいらない!と……笑
何度チャレンジしてもいらない!と笑
他の子からは受け取っていたのに……多分タイミングが違ったのと、その子にとってあんまり魅力的なお菓子じゃなかったのかなー?😂
ママさんとも仲良く喋る仲なので、ママさんがフォローしてくれましたが*
年少さんだと、そんなもんだと思います😊
ただ相手のママさんが少し気になりますね💧
そのやりとりに気づいていなかったとか……?
-
ちっち
回答ありがとうございます!
普段から仲良い子なら、それもネタとして全然アリです。笑
そのママとは私は喋ったことなくて、だからフォローしてもらえなかったのでしょうか?(^^;;
同じクラスだし、親睦を込めた親子遠足だと思うのですが。。。- 5月12日
-
ゆきみんと。
まだ年少くらいだと仲良いといっても、意外とその相手がコロコロ変わったりもしますよね…家で子供からよく名前を聞く子(本人いわく息子が好きな女の子)とは今日の遠足で一切関わってませんでしたし笑
でも普通気づいているならフォローしますよね……多少難ありなお母さんなのかな~😒
でも、変に深入りする前に、そういう部分に気づけて良かったですね😊*- 5月13日
ちっち
回答ありがとうございます!
そんなものなんですね!
息子が嫌われてるんじゃないかと思ってたので、安心しました(*^^*)
子どもがどういう反応するかはしょうがないけど、親にはムカつきました。
くそばばあ何か言え!!!って心の中で悪態つきました。笑