※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレア
子育て・グッズ

生後122日の女の子、モロー反射が残り、大きな音でビクッとします。寝る時間が多く、4ヶ月検診で心配。脳障害の可能性はありますか?

何度も質問すみません😣💦⤵
生後122日、4ヶ月の女の子です。
モロー反射がまだ消えません。
大きな音をたてると両手、両足をビクッと上げます。
泣くことはないです。

寝てるときが多いです( ;∀;)
前に比べると減った気はするのですが…。
4ヶ月検診でやはり聞かれますよね?

脳障害の可能性はありますか…?

コメント

すみっこねこ

寝入るとき、まだビクッとします。😅保育園の先生に、他の子もなるときあるけどこの子は動きが大きくて自分でびっくりして起きそうになるよ(笑)と笑われました。
健診で異常があったことはありませんし、おかしいなと思うところもないですよ😉

  • クレア

    クレア

    コメントありがとうございます‼
    うちの子は寝入りにはなく、大きな音や寝てるときに身体をさわったりした時…など驚いたときだけいつもモロー反射のような動きをします。
    …驚くと両手両足をあげるのは…普通なのですかね?

    • 5月12日
  • すみっこねこ

    すみっこねこ

    うちの子も小さい時は両手両足をビクッとさせてましたよ~。
    音などにも敏感だったので、こーそっり生活してました😅
    気になって通ってた小児科の先生に「まだビクッとなるんですけど…」と聞くと「でしょうね。普通です」と素っ気なく言われました(笑)
    健診で聞かれたことはなかったと思いますが、気になるなら聞いたほうが気が楽ですよ😉

    • 5月12日
  • クレア

    クレア

    検診はまだ先ですが聞いてみます‼
    貴重な意見本当にありがとうございます( ;∀;)

    • 5月12日
どんぐり

我が子も4ヶ月ですが未だにビグッとなってます!!寝ていて大きな音がした時や、抱っこで寝ていてベッドに降ろす時にビグッとなりますよ〜

  • クレア

    クレア

    コメントありがとうございます‼
    同じ月齢で同じような方がいて少し安心しました‼
    3、4ヶ月検診は終わりましたか?
    モロー反射の事で何か言われてませんか?

    • 5月12日
  • どんぐり

    どんぐり

    来週の17日に4ヶ月健診があるので、聞いてみますね😌✋️

    • 5月12日
  • クレア

    クレア

    もしよければ、どのような事を言われたかのかコメントいただきたいです( ;∀;)
    無茶な事言ってすみません😣💦⤵

    • 5月12日
  • どんぐり

    どんぐり

    承知しました〜😌👍
    覚えておきますね!!
    17日過ぎてもここにコメントなかったら、催促してください笑

    • 5月12日
  • クレア

    クレア

    優しさに感激です( ;∀;)
    本当にありがとうございます( ;∀;)

    • 5月12日
  • どんぐり

    どんぐり

    お久しぶりです\(^^)/

    今日の健診で小児科の先生に聞いてみましたが、「ちゃんと音が聞こえてるな〜って程度に思っておけばいいよ〜」って感じでした!

    • 5月17日
  • クレア

    クレア

    わざわざありがとうございます( ;∀;)

    気にしなくていいんですね?✨
    本当に安心しました♥

    本当にありがとうございます‼

    • 5月17日
  • どんぐり

    どんぐり

    いえいえ😊✋️

    お互い頑張りましょう\(^^)/

    • 5月17日
ティス

6ヶ月くらいまでモロー反射していました。
4ヶ月健診では何も言われませんでしたよ。

  • クレア

    クレア

    コメントありがとうございます‼
    やはり個人差なのですかね…?

    ちなみになのですが…モロー反射がなくなった後、驚いたりしたらお子さんはどのような姿勢?かたちになってますか?

    • 5月12日
  • ティス

    ティス

    大人と同じで、ビクッてなります。

    • 5月12日
  • クレア

    クレア

    やはり手足は上げない、って感じなのですね( ;∀;)
    ゆっくりでも消失してくれればいいのですが…(涙)

    • 5月12日