※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お金・保険

ご主人が経費精算を遅らせているため、家計からお金を出しすぎて困っています。皆さんはどのように管理していますか。

ご主人が医療機器系の営業職とかで、
ひとまず自分のお金を出すことが
多いってかたいませんか?
後日経費精算したら返ってくるのですが、
忙しすぎて経費精算追いついてなくて、
我が家の通帳のお金から持ち出しすぎて困ってます。
どうやって管理してますか?😭
あとで返すから貸してって言われて家計の通帳から出す→経費精算落ち着いてない→経費入って家計に返してもまたすぐお金が必要
ってちう負の連鎖です、、

コインパーキング、接待?とか色々です😇

コメント

ぴっぴ

そういう会社の事務職してます。
うちの会社は原則1週間以内に申請が必須です。大体翌週の水曜日くらいには入金される仕組みです。
ご主人に早く申請してもらうしかないですね🥲

  • ゆり

    ゆり


    あまりにも面倒なので、「もう20万補填したからもう言わないで。退職するときに20万家計に返して」
    と言いましたがその20万も結局消えてそうです😓💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

一月どれくらい使いますか?それだけ別口座に入れて補填とかの概念なくします。

経費精算は会社によってマチマチですね😅1ヶ月後に戻ってくる所もあります。
医療機器だと多忙だと思いますが、アポ30分前とか余裕ある時にこまめに精算やるしかないと思います。
旦那はめんどくさがりなので月末まとめてやってます(笑)お金の管理も旦那なので困りごとはないです。

  • ゆり

    ゆり


    1ヶ月にどのくらい使ってるかもわかりません、旦那も計算してないです、かなりズボラで細かいことは気にしない人です😇
    旦那の給与講座はUFJ、
    経費回すのは旦那の郵貯
    というように分けてるんですが、
    一年前に旦那の郵貯に20万ぶち込みましたが、管理が下手なのか全然循環してなさそうです😅
    旦那が個人でよくヤフーショッピングを使うみたいで、ヤフーカードを使ってたその引き落としも郵貯です。追いつかないくらいヤフーカードも使ってるんですかね😅

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤフーはせめてゆうちょじゃないところじゃないと収支わからなくないですか😵😵

    仕事でコーポレートカードあるとだいぶマシになります😓(ない会社もありますが)

    • 1月28日
  • ゆり

    ゆり


    ヤフーを郵貯口座にしたい理由を今夜にでも聞いてみます😱

    会社からETC、クレジットカード持たされてますが、クレカだと経費切利にくい場面とかあるみたいで、そゆときは自分の現金、もしくはヤフーカードで決済するみたいです😅

    • 1月28日