※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

歯科助手の志望動機ってどんな感じですかね😢未経験で経験もありません…小さい時通ってた歯医者さんです

歯科助手の志望動機ってどんな感じですかね😢

未経験で経験もありません…
小さい時通ってた歯医者さんです

コメント

n.m

歯科助手してます!
面接の対応したことありますが、小さい頃に通っていた歯科であればその時に親切に対応してもらったことや、私も患者様に安心して通っていただけるような歯科助手になりたいなどありますよ✨
あとは、大人になり歯への意識もあがり未経験ではありますが歯の勉強もしてみたいとかもありますよ♪
頑張ってください😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    未経験ですが覚えること多いですか😢?難しいですか?

    また、先生との相性って大事ですか??

    • 1月28日
  • n.m

    n.m

    覚えることはめちゃくちゃあります!笑
    短大卒業して、すぐ今のクリニックに働き始めて4年半その後育休をとって今は休んでますが、4年半の間でたくさん学びました✨
    覚えることをまとめますね!
    うちは歯科助手のみならず、受付もやれるようになってほしいとのことだったので、面接とかでそれも聞いたほうがいいかなと思います!
    ・器具の名前
    ・歯科治療の手順やサポートの仕方
    ・滅菌関係のやり方
    ・歯の基礎知識
    ・先生によってやり方や使う器具が違うのでそれに合わせたサポート
    ・衛生士さんとの連携業務
    これがメインだとは思います!
    あとは受付もやるなら
    ・お会計や、レセプト関係
    ・事務全般

    私は治療の説明やホワイトニング、コンサル(かぶせものや詰め物の種類の説明)などもやっていたのでそのことも勉強しました✨

    院長との相性大事だと思います!
    私ほとんど院長専属でついてそのほかの先生にはたまにつく感じでした♪
    院長と合わなくて辞めて人は20人くらいみてきました笑
    ですが、衛生士さんやその他のスタッフと仲良くできれば、院長はまあ二の次くらいでいけます笑

    • 1月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ごめんなさい下にコメントの返信😢しちゃいました😢

    • 1月28日
  • n.m

    n.m

    いえ、私は教員の大学に通っていたので養護教諭免許持ってます笑
    ですが、保健系だったので医療事務の資格も3つ持ってます!使ってないですが🙆‍♂️

    受付も案外楽しいですよ!
    ほかのスタッフと関わること少ないですし✨

    助手もやります!
    というか、患者様からすると助手に説明受けてるのか衛生士なのかわかってない方がほとんどです笑
    よく衛生士さんとか先生!とか声かけられました♪

    うちの院長はとにかく仕事が自分についてこれる人間なら気に入ってくれるタイプだったので頑張りました✨
    私も歯科助手の仕事楽しかったので、いろいろ覚えるのとかできるようになるのがやりがいでした!

    うちの院長は出会った時41歳でした♪
    おじいちゃん先生いいですね✨
    穏やかない方もいれば、昔ながらのやり方とかにこだわりある人もいるので、本当に入職してから合う合わないがわかります!

    • 1月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    す、凄い!!
    そちらの道には行かなかったんですか??

    資格持ち
    かっこよすぎます。

    確かに、制服同じだし分からないと言われたらそうかもですね笑

    仕事できる人は気に入られるという事ですかね!
    そりゃそうですよね!
    頑張らなきゃ…😢
    そして、やはり優秀なんですね…🫣

    若い先生の方が
    安定はあるかなぁとか
    おじいさん過ぎると潰れそうで不安で😂
    穏やかな先生である事を祈ります😂

    • 1月28日
  • n.m

    n.m

    教員ってめちゃくちゃ難しくて、、、免許持っていても正規職員になるには夏に1度ある教員採用試験に合格しなきゃいけなくてそれが私の住む県だと合格率10%とかで🥲
    名古屋の歯科に勤めてますが、教員として働く友達とお給料変わらないので楽しく働ける方を取りました😊

    仕事できれば周りも何か言ってくる人もいないですしね✨
    あとはなかなか覚えられなくても覚える姿勢が大事だと指導側してても感じます!
    助手として入職しても、ドクター衛生士さん、助手の先輩、受付さんといろんな職種の方から教えてもらうことたくさんでいろんな人が自分をみて評価してるなと意識もってやることで教えがいあるよね〜とか何気に思っちゃいます笑
    メモも取らずなんども同じこと聞いてくる人とか、心配になっちゃいます💦メモ取らないで体で覚えてって言われることも多々ありますが💦

    綺麗で新しいクリニックとかは若い先生多いですよね✨
    歯科医は変わった先生多いので気にしすぎないで、そんな先生もいるよねーって精神大事です!笑

    • 1月28日
ままま

地元が大好きなので!とかダメでしょうか
昔からお世話になってたので是非ここで!とかでもお相手は悪い気しない気がします🤭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今は引っ越して違う区にいるのですが
    それも伝えていいですよね!ありがとうございます!

    • 1月28日
初めてのママリ🔰

歯科系の短大卒って事ですかね??🫣
私資格とか持ってないんですけど大丈夫ですよね…

求人には受付とは書いてなかったけど
聞いてみます!!

受付とかできるかな…
事務系は本当に出来なくて😢

説明とか確かに歯科衛生士さんがしてくれてたりしたイメージあります!!
助手もやるんですね!

20人辞めてるのに
逆にすごいですね!笑
院長との相性めちゃくちゃいいじゃないですか!

院長先生はお幾つくらいの方ですか??
私の受けるしかは60代の先生です🙇‍♀️