※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
家族・旦那

一年前に離婚した元旦那との再婚を考えましたが、彼の考え方に不安を感じています。子どものことを考え、一緒に住む選択を辞めた私の判断は正しいでしょうか。

一年前に離婚し、元旦那とやり直すことを
考えていましたが
0か100かでしか考えられない元旦那。

4月から一緒に住むことができないのであれば
もう今後一緒に住もうって言うこともないし、
子どものことを考えて子どもにももう会わない
と言われました。

私の仕事も辞めて、子どもの保育園も変えて
一緒に住もうとも思いましたが、
やっぱり同じことの繰り返しになるなと思い
一緒に住む選択は辞めました。

私の選択肢は間違っていないでしょうか。

コメント

3人のママ

大丈夫です。間違ってないです。

deleted user

間違ってないです!
そういう性格なので本人は脅しのつもりではないのでしょうが、元旦那さんのように極端な思考の人は今後も脅しのような言葉を今後も使って自分の主張を通そうとするでしょうし(annaが〇〇しないなら俺は絶対〜しないなど)、それはお子さんにも悪影響なのかなって思います💦

ご両親のどちらかがそういう言い方をするところのお子さんって、「〇〇しないなら友達やめるよ!」などの言葉を使って自分の主張を通そうと交渉する傾向にあるので…。

うに

間違えてないです。
そんな自分勝手なやついらないです。

はじめてのママリ🔰

子どものことを考えて子供にもう会わないって😭
子どもが会いたいって思ったら子どもの気持ちどうすんだよ!って感じですよねぇ。自分の思う通りにならないからって…子どもにどんな影響及ぼすかなんも考えてないですよね

annaさんは絶対間違ってないです。

はじめてのママリ🔰

そんな自分勝手な人は辞めておきましょう!!
間違ってないです✨✨

deleted user

こどものために、復縁は辞めましょう